見出し画像

【言語化】4/4【日記】

久しぶりに
友達+その子どもたちとうちで遊んだ(°▽°)

お兄ちゃんたちがSwitchで遊んでるから
下の子も動画を見せて!と大騒ぎ(笑)
2歳でまだ話せないから、
手のひらに反対の人差し指をあてて
左右にスライドさせる動き!!をして、
「ピッピ!」
YouTubeが見たい!のアピールをしてる。
すごいよね。
こっちもそれで、わかるし。
スマホのことは
電話とは思ってないらしい。
「もしもしのこと?」と聞くと
ちがうちがうと首をよこに(笑)

シール遊びもしたけど、
少したつとすぐに
「ピッピ!お願い!」のポーズ。
お兄ちゃんたちもゲームしてるし、
と渡すと1時間以上飽きずに
ずーっと見てた。
というか刺激が強いから
目が離せないんだとは思うけど。
母も悩ましいところみたいで。
静かにしてくれるから頼れるんだけどね!
うちも春休みで動画時間を増やしたら
暇になったら「動画見せて!」「動画~」
もう、中毒じゃんヾ(゚д゚;)
大人たちも子どものこと言えないけど~

デジタルのつきあい方ね…
私が気になるのは、
テレビもYouTubeも一応時間決めてるから
流行りの歌やダンスをほぼ知らんこと。
うっせえわとか唄とか、ブリンバンバン?
家族でそこ通ってない。
大人はそれでもいいし、子どもも今は素直に
「知らない」と言えるからいいんだけど
心配なのは
流行りにのってるのってないの
トコロじゃなくて、
内容とかが刺激的な印象のものを
周りと同じ時期に受けてなくて
大丈夫かってトコロ…。
成長には関係ないかな?
中二病みたいなやつが周りより遅くなると
どうなのか???

これは、深刻に悩んでるんじゃないよ。
その友達は超マウントとってくるし、
けだるそうだし(母にしかられてたが)
でもまだ今ならかわいげが多少はある。
我が子はマウントとられても気づいてなくて
「ふーんそうなんだ」と思ったらしいけど
今そこと一緒じゃなくていいの??と…
この日に、感じただけなんだけどね。

あんまりうまく言えないけど
大きくなってから
似たような刺激を受けたら、
騒ぎかた迷惑レベル高くなるか?!とか。
慣らし期間が今、必要か?
そんな刺激はまだ
与えなくていいのか?わざわざ。
みたいな思考です。

自分のことも振り替えると
似たような環境だった。
どうだったかなー
知らないから仲間外れとかは
ない環境だったから心配はしてないけれど。

下の子が見始めたブリンバンバン?で
ゲームしてた兄が急に踊り出したのを見て
なんか、すごいな、
なんかこわいなって感じたんよね
たぶんそのこわいなってのは、そういうところなのかなあ
流行りの影響力もそうかもしれない


おしまい











この記事が参加している募集

(((o(*゚▽゚*)o)))