時間感覚
一人暮らし、ニートをやっていると時間感覚というものがおかしくなる、というかなくなる。
しかも最近は熟睡感もあまり感じないから目が覚めたときに今の時間が把握できてないことがある。
たまによく寝た、と言った感じで目が覚めるのだがもう日が明けているのかな?と起き上がるのだが窓の外を見るとまだ暗い、時計を見るとまだ日も変わっておらず、え?と思うことがある。
そんな時はいつ寝たか全く覚えていない。
こういうのも睡眠障害の一つなのかな?
そうなるともう眠たくないから夜中から起きてることになる。
することないから電子書籍読むかYouTubeを見るしかないから無駄な時間を過ごすことになる。
なんか仕事したいよ〜。