![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90328298/rectangle_large_type_2_c683ecb4be319e97cdcb8d73b7bdc16d.png?width=1200)
④概要 一生お酒をやめたとは、どういったことか
こんにちは、
山河です。
今回は、
1
④概要 一生お酒をやめた卒酒とは、どういうことか?
というテーマで、お送りしていきます。
よろしくお願いします。
2
一生お酒をやめた卒酒とは、
普通に考えると
飲みたいも、やめたいもない状態
飲酒欲求も、断酒欲求もない状態。
そう思うかもしれません。
これは、
瞬間的には有ると思います。
また長い方でしたら、
ある程度の期間、何ヶ月、何年と有ると思ります。
ただ、一生かと言われたら
どこかで飲みたくなるかもしれない
誘われて、仕方なく飲んでしまうかもしれない
大きなストレスや不安に耐え切れず
お酒に頼る日を、残しておきたい。
このように、
自分から、
周りに誘われて。
3
また
死ぬ前に、
思いっきり飲んでやろうと
色々と、
一生分の、
飲むかもしれない、理由が無限に湧いてきます。
どうしてか、
それは、生きているからです。
生きているから、
湧いてくるのです。
4
卒するとは、
死ぬという意味です。
卒酒というのは
お酒と
自分、
どちらかが
死ぬということです。
どちらかが、
死んでしまったら
もう会うことはありませんね。
自分が死んで、お酒がこの世に残るか。
お酒が死んで、自分がこの世に残るか。
どちらかです。
「そんなこと言っても、スーパー、コンビニ、居酒屋にお酒があるじゃないか!」
そう言っている人は
卒酒は、できていません。
5
なぜなら
本人とお酒との決着が、ついていないからです。
そこら中にあるお酒は、
まだ決着がついていない人達の
お酒です。
そこに、ご自身のお酒が並んでいると、
いうことです。
6
私のお酒は、もう死にました。
そして、私が
一生、
生きている
ということに
なります。
ご覧いただき、ありがとうございました。