![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72318649/rectangle_large_type_2_863aa3ea0566a2ef75dc4b0b568ed4b8.png?width=1200)
100日間洋服を買わないチャレンジ中〜マキシマリストの奮闘〜
こんにちは、しきです。
早速初回の投稿から少し時間が空いてしまいました。
一体何をやっているんだという感じですが、実は継続していることがあります!
100日間洋服を買わないということ
インターネットでチラリと見かけたこちら。
今年の成人の日からチャレンジ開始しました。
とうに成人は超えていますが、何か新しいことをはじめたい気持ちになり、特に何の準備も必要ないし、節約も兼ねてやってみることにしました。
継続するためのルール作り
わたし、お洋服大好きなんです!!!!!
見るのも、着るのも、売るのも、買うのも。
一応、作ることも出来ます(そういう大学に通っていました)。
なので、何も買えないというのはただのストレスでしかないので
アクセサリーや、下着類、靴下、靴など、服じゃないものは買ってOKということにしました。
それでもやたらと買うのではなく、必要に迫られたら、という条件を設けました。
チャレンジ開始後に買ったものは、ピアス、下着、ブーツ、ヘアゴム。
セールを活用して買ったのでトータル5,000円くらいかと思います。
ミニマリストに憧れているわけではない。
何ならマキシマリストだと思います。
そんな言葉は存在しないかもしれません。
ハウルの言葉を借りるならば「自由に生きるのにいるだけ」という感じでしょうか。
洋服なんていくらあっても困らんやろ!という考えを支持しております。
とはいえ、気になったものを片っ端から買っていく財力もまだないし、とりあえず買っとこう、みたいな買い方をしないように心掛けております。
クローゼットを開けたときに、自分のお気に入りだけが並んだ状態になっていると、とても幸せに感じます。
全部かわいい!!!!
変化はあったのか?
基本、お気に入りしかないことになっているのですが、
それでも放置された洋服が存在していました。
ボタンが取れているとか、目につくところに汚れが付いているとか。
そんなお手入れ不足な洋服たちをリペアしてまた着れる状態にしました。
そうすることによって、また愛着が湧いて大事に着ていこう、という気持ちになりました。
洋服が大好きだけど、買うことだけが好きであることを示すわけではないということに気づきました。
次は洋服ブラシの購入を検討しています。
このまま100日迎えられたら。
ご褒美的な何かを買おうか考えているのですが、今の時点では未定です。
猛烈に洋服を欲しているかもしれません。
100日達成ごとにその翌日のみ買い物できる日にするとか、そういうゲーム性を持たせてスリルを味わうのもいいかもしれません。
100日経過したらまたこちらで報告します!
それまで継続できるよう頑張っていきます。