見出し画像

私の健康法2022秋分ver.

昨日は秋分の日でした。
私はなんだか慌ただしい毎日を過ごしています。
今日は彼岸だんご、というものを、生まれて初めて食べました。

一日中ゴロゴロすることが大好きな私ですが、最近ゴロゴロできていません。
事態がどんどん展開し(どちらかというと一見好ましくないと思われる方へ)次々と新しいフェーズに入っていき、そのたびに思い悩み、おなじみの下痢を繰り返しています。

しかし、そんなに体調は悪くないのです。不思議と。

きっと以前の私のまま今と同じことが起こっていたら、もっとクヨクヨし、そのうち不調が現れ始め(肩こり、腰痛、便秘、頭痛、無気力、不眠、拒食)、自分を責め、過去を嘆き、自分の人生を呪い、悲劇のヒロインワールドに入り浸る思考になっていたかなぁと思います。

でも今は、なんだか違います。
というか、そういう面もまだしっかりあるし、湧き起こりますが、その状態に留まる時間が短くなった気がしています。
そして、体も、滞らず、巡っている気がして、そんなに悪くないのです。

巡る自分になるため、あれやこれやと手を出し、自分の体で人体実験をしてみた結果、今の時点で、これぞ効果あり、と思う、体へのマイ・ベストな5つの健康法、というか、大事だな、と思っていることを書いてみます。

① 排出する
「体にいいものを食べる」など、健康になるには何かを摂ろうと思いがちですが、体に悪いものも少なからず食べてしまうわけで、となると、排出できる体、出せる体になるというのは、大事だなと思いました。
排泄物は内臓たちの大仕事たちの大結晶なので、最近は排泄物さんたちがお目見えするタイミングで感謝の気持ちが湧き起こり、自分の体へ拍手喝采を送っています。
排出で最近ハマっているのがアロマフランスのクレイの足湯です。
あとは、心に留めておけない胸のうちを、話すこと。そしてそれのいくつかをこのnoteに書くこと。
「排出、解毒」なんて言うと社会的権威のありそうな言葉になり、
「デトックス」なんて言うとお洒落感漂う言葉になり、
「めんげん」なんて言うと人によってはスピ感を感じる言葉になる。ような気がします。
余談でした。


② 巡らせる
排出するために欠かせないのが、巡ること。
一日水2リットルチャレンジ継続中です。
あとは鍼灸。お灸はほぼ毎日自分でしていますが、鍼灸師の方にも月イチで施術してもらっています。(先日は体から変なのが出ていく不思議体験をしました。)
自分でカッサを手に、耳周りやデコルテや足をグリグリマッサージしたり、
あとはリンパを流す施術もたまに行っています。
あとはゆるめの冷えとり健康法です。頭寒足熱。靴下はだいたい4〜8枚枚履いています。真夏以外はパンツの下のレギンス率高めです。化繊の肌着は身につけることを減らしました。
(大法紡績のレギンスはほんとにほんとに気持ちいいです。)

③ 腸活
ヤクルト1000とミルミルsをヤクルトレディから定期購入しています。ここにたどり着くまでにはヨーグルト選手権をしたりあまさけを飲んだりしていましたが(今でもどちらも好き)、習慣にできず。
でも某大学病院からヤクルト+ミルミルの話があり、私も始めることに。
ヤクルト1000のストレス減や睡眠についての効果は???ですが、排出は整ってきているので、腸には良いと実感。
(あと、腸は脳と繋がっているらしいので、そして私の脳波が混乱しているということが最近分かったので、そちらへも好循環が起きたらいいなぁとも淡く思いつつ。)

④ 筋肉増量
不調を軽減させるためにどこかで施術を受けるのも、あれこれ身に着けたり飲んだりするのも大事ですが、自分の体を、巡らせて排出できる体にするには、筋肉増量しかないという結論。
最近、フレイル(健康な状態と要介護の状態の中間。加齢により心身が弱った状態。)、サルコペニア(加齢により筋肉量の減少および筋力が低下すること。フレイルの原因。サルコペニアになると、歩く、立ち上がるなどの日常生活の基本的な動作に影響が生じ、介護が必要になったり、転倒しやすくなったりする。また、各種疾患の重症化や生存期間や術後の回復にもサルコペニアが影響するらしい。)というワードも耳にする機会が多く、この健康筋肉論への思いは深まるばかり。
血液やリンパなどの体液を循環させるのも筋肉なので、自分の体に強力なポンプ(筋肉)をつけることは巡りにも排出にも繋がるはず。
とか言いつつ、自分で筋トレや運動はできない(続かない)ので、ここ数年、ピラティスに通っています。当初はダイエット目的でしたが、最近、健康筋肉論にいきついたので、他のいろんな施術をやめて、ピラティスの回数を増やしたいと思っています。

⑤ 自然とともに
季節が巡ること、植物や鉱物など地球に昔からあるもの、太陽が沈んでまた昇ること、月が満ち欠けすること、など、自然に目や耳や心を傾ける。ただそれだけです。

父と散歩したときに大量に落ちていたどんぐり。これを踏むと父は転倒する可能性があるので注意深く歩いていました。どんぐりをそういう視点で見たことなかったので、新しい発見でした。


・・・・・・・・・・
健康法っていうか、何だったんだ今日のnoteは?という感じで、まとまりなく、まとまりました。
月日が経って、上記の5つが移り変わっていく(かもしれない)のも面白いかもと思ったり。

自己探求を始めた当初は、心をなんとかしたかったので、そこへ真っ向勝負を挑み、いくつか実践しましたが、てんでダメでした。
そして気づいたら体へのアプローチを始めていました。体へのアプローチは、自ずといつか心へ繋がっていくものなのかもしれないなぁと実感中。

ちなみにこちらの本たち、とっても面白かったです。生きてるだけで、体は本当にすごいなぁと、感動しました。

きほんを教えるってとっても難しい。その物事を深く深く理解していないとできないことなので。そしてこの2冊は、そのきほんがとっても分かりやすかったです。


どれもこれも巷で有名な健康法ばかりですが、自分ごととして実感した感動を記録してみました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集