
ベンチプレスでの肩甲骨の使い方
ベンチプレスでの肩甲骨の使い方は下方回旋だけではない
ベンチプレスでは肩甲骨を下制すると習いますが、実はこれは半分正解で半分間違いです。
ベンチプレスでの肩甲骨の使い方は極めて重要ではありますがこの動き方を間違えると逆効果にもなりかねません!
下制だけを意識するというのは不十分だと言えるでしょう。
局面による使い分け
では下方回旋以外の使い方とは何でしょうか?
それは上方回旋と外転です。
ではこれは何が違うのでしょうか?
想像してみてください。
ボクサーがパンチを打つとき肩甲骨を下方回旋してパンチを打ち込めるでしょうか?
無理ですよね?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?