![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309966/rectangle_large_type_2_edb88ab6d9dcfcd1ab574376ea0500d9.jpeg?width=1200)
京都、夜の街とか、アートとか。
ども、spinozamotors です。
なんだか暑いなぁと思ってたら、なんだか7月になってました。今年も京都に祇園祭の季節がやってきてるようです。
さてさて、先日なにげに立ち寄った京都高島屋さんで nuunu KYOTO さんというお店に遭遇しました。作家さんのラフ画なんかが置いてあるステキなお店。
というわけで今回は、夕刻の京都の街で撮れたおさんぽ写真をペタペタしながら、唐突に nuunu KYOTO さんのお話しを盛り込んでます。そんな感じのお話しですが、ちらりとお付き合いいただけると幸いでーす!
夜の街 with たむきゅう
![](https://assets.st-note.com/img/1720046850936-Rjs09oeG1F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720046871893-Fl2lMu4XHn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720046871934-ODRv9yx0AJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720046920437-OX5Mh0067b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720046979249-cj2A67mZKM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720046979238-XjRjJJBnpn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720046979276-bRYRAgvuxd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720247093522-6YlKYnUNrl.jpg?width=1200)
この日は SIGMA fp + Tamron 90mm f2.5 Macro 。
ピントを合わせたり外したりして楽しんでます。このところ試し撮りのため、標準レンズを多く使ってましたが、
中望遠っていいですね!
nuunu KYOTO
![](https://assets.st-note.com/img/1720193161038-dUiwCSjgmQ.jpg?width=1200)
このところ「イラスト描けるといいなぁ」などと思うている spinozamotors です。そんな折、京都高島屋4F で nuunu KYOTO さんというお店に遭遇しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720193161093-vcadjflmf9.jpg?width=1200)
クリエイターが作品制作する際に生み出されるラフや、次のステージに向かうべく創られた実験的な作品。そんなピュアで熱く勢いのある作品たちが「習作」や「実践」を意味する "PRACTICE" シリーズとして、手に入りやすい価格帯で並んでいます。
… ボックスに並んだ多様なアート作品をディグり、感性のおもむくままに自分だけの一枚見つけてください。
まじですか?
作家さん直筆のラフ画なんてそうそうお目にかかる機会はない!
それにわたし的には、気合の入った「作品」よりも、なにげに描かれた「ラフ画」の方が作家さんの感性がピュアに溢れ出ているように感じられて、
ツボでございます!!!
LPレコードのジャケットほどの大きさの台紙に、作家さんのイラストが入っています。レコードショップでお気に入りを探す感覚。
時間を忘れいろんな作家さんのいろんなラフ画を「ディグって」いると、閉店の案内が流れてきました。
今日は time up ...
夜の街 with Jupiter-8 (別日)
昨日時間があったので、もう一度 nuunu KYOTO さんを訪れるべく、夕刻の街へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720192139596-c3phVBmucW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720192139620-FLcB8J36Uu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720192139650-TKPXVIxY67.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720244790497-AFwpHBWWct.jpg?width=1200)
以上、SIGMA fp + Jupiter-8。玉ボケを楽しんでみました。
nuunu KYOTO、再び
![](https://assets.st-note.com/img/1720227588040-0HYW3IlzEH.jpg?width=1200)
先日閉店時間で time up となった nuunu KYOTO さんを再び訪問。
ちなみに、貧乏性のわたしでも手が出せるお値段。こんなステキな直筆の絵が、こんなお値段でいただいていいんですか?
心惹かれる作品がいくつもある中、今回、特に気になる2点をお持ち帰り!
![](https://assets.st-note.com/img/1720232078669-fVORCJljXQ.jpg?width=1200)
1点目は、スケッチブックの1ページに描かれた 牛久保雅美さん のイラスト。
鉛筆でささっと描かれていますが、シンプルな中に作家さんの感性と力量の凄みを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720229464769-bwm9xh5vaU.jpg?width=1200)
2点目は、パスポートくらいの小さな紙に水性絵の具で描かれた 森きなこ さん のイラスト。
一見さらりと描かれたように見える小さな絵ですが、とても繊細で緻密。
ひきこまれます!
お気に入りの作品を部屋に飾ってアートな時間を愉しんでおります。
おわりに
みたいな感じの、夜の京都とアートな作品のお話でした。最後までお付き合い頂きありがとございました。
それにしても7月ですね。蒸し暑い日が続きますので、くれぐれも体調管理に気をつけてくださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720244761471-hlCAEGNLKz.jpg?width=1200)
機材:SIGMA fp + Jupiter-8 50mm f2 (一部 Tamron 90mm)