見出し画像

08/14 ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ 名声、名誉

最近、趣味にコラージュが追加された。まだ趣味の領域には行ってないけど楽しく続いてるからそのまま趣味枠に追加してもいいかーって気分になっている。

ダイソーで無地のノート、毛糸、ビーズと糊を買ってきて、他の素材はお菓子の袋とかなんかのタグとかでいいかって思った。折り紙も余ってるし。


コラージュをやろうって思ったのは、今やってる表現の幅を少し広げたいなって考えて、まず浮かんだのが立体。

立体だと粘土?(でも長年触ってない)(なんか怖い)ってなって、間を取ってコラージュになった。

コラージュなら昔手帳デコやってたから抵抗ないしね。いざコラージュアートって何するんだ。と唸り、とりあえず唯一無二感を出そうと、空白部分にぼやきみたいな文を書いてみた。詩画をやっていたおかげで、すんなり書けた。

構図について勉強しようかな。もう少しおもしろい配置をしてみたい。

公言したか忘れたけど、私にとって創作行為は「表現」ではなく「暴力」目的で行っている。

力もないし、ディベートや詭弁をする頭の回転率は高くない。もちろん実際にしたらお縄になるけど嫌なものにまみれたこの世界で募るフラストレーションを発散するとなると暴力という強い言葉でないと満足できなくて、正しい暴れ方を模索している。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集