マガジンのカバー画像

現場実況!おふろやの裏話

20
「現場実況!おふろやの裏話」は、銭湯という名の“裸の社交場”で繰り広げられる人間模様をひっそり覗く連載です。のんびり湯につかっているかと思えば、湯船の下ではいろんな“事情”が渦巻…
一般公開はちょいと難しいおふろ屋の裏話。1本100円のエピソードが300円で読み放題です!
¥300
運営しているクリエイター

#おふろ

なぜ、スーパー銭湯やサウナは刺青お断りなのか?

長年温浴事業の現場で仕事をしてきました。 刺青を入れたかたの人格が困ったというわけででは…

100

銭湯に貴重品は持ってこない!ローカーの鍵案外信用できない話!

温浴施設には、貴重品や高額なお金は持ってこないでください。 基本的なことですが、不特定多…

0〜
割引あり

いたずらの代償は100万円!スーパー銭湯でやってはいけないこと!

子供のいたずらが招く大惨事 子供のいたずらというのは、時に予想外の結果を引き起こすことが…

100

令和の時代にすみません!敢えて言いますが、トラブルは女湯で起こります!

女湯で起こるトラブルの真実スーパー銭湯というと、リラックスして心身をリフレッシュさせる場…

100

安心できる温浴施設!脱衣ロッカーの紛失の罰金3000円は妥当か否か?

鍵の紛失に罰金を課す施設の方が安心できる 温浴施設で「鍵を紛失された場合、3,000円申し付…

100

アトピー性皮膚炎患者の公衆浴場利用についての判断

公衆浴場での皮膚疾患対応の悩み 公衆浴場を運営する側として、皮膚疾患を持つ方の入浴は判断…

100

安全神話の虚像!10日で3回の強盗被害は、さすがにあかんやろ(涙)

甘い警戒心と警備体制の落とし穴 15年以上前のことだが、かつて勤務し運営統括をしていたスーパー銭湯が、10日間で3回も夜間に強盗被害に遭ったことがある。 当時、会社は3つのスーパー銭湯を運営していたが、全ての施設が短期間で餌食となった。 各施設は深夜まで営業しており、犯行は閉店してしばらく経った明け方に行われた。犯人は正面玄関をこじ開け、堂々と店内に侵入する手際の良さを見せていたのだ。 手口を書くことは差し控えるが、自動扉というものはこんなにも容易く簡単に開けられるこ

¥100

そんなもの忘れて帰らないで!おふろ屋における忘れ物事情!!

お風呂屋における忘れ物事情毎日大量の忘れ物 おふろ屋という場所には、驚くほど多くの忘れ物…

100

温浴施設のジレンマ!性自認と利用者の安心感をどう守るか

サラリーマンの意外な下着 ある日、運営していた温浴施設の脱衣場で、スーツ姿のサラリーマン…

100

迷惑駐車は万引きと同じ?知られざる店舗側の苦悩を聞いてください。

普段、常識的な人が、非常識な行為をしてしまうことがあります。その代表的な例が「迷惑駐車」…

100

痛すぎる覗き見の代償!温浴施設で起きた衝撃の出来事とは!

男性専用サウナでの「レディースデイ」騒動 少し前の話、大人気の男性専用サウナ施設が「レデ…

100

防犯カメラ映像は開示しません!知っておきたい温浴施設のセキュリティ事情

時折お客様から防犯カメラを見せて欲しいとお願いされる事があります。以前勤務していた施設で…

100