【内定者インタビュー】大手ではなくベンチャーを選んだ理由
「手堅く大手にいくか・・ベンチャーでチャレンジするか・・」
これを読んでくださっている学生のみなさんの中にも、大手企業、メガベンチャー、はたまたスタートアップに行くかで迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのほかにもこれから就活を始める方、就活中の方、すでに内定出たけど最後まで納得いく就活をしたいなど様々なフェーズでの悩みもあると思います。
「ITベンチャー企業」であるスペースマーケットでは、
2024年度卒を第1期生として新卒採用をスタートしました。
(※これまでに中途採用枠で新卒入社した社員は数名います)
そして、すでにWebエンジニア職とビジネス総合職の内定者の方々にインターン生として現場に入っていただいています。
そこで今回、新卒1期生として2024年の春にスペースマーケットに入社予定の内定者の一部メンバーに、
「選考で意識したことは?」
「スペースマーケットを志望した理由と決め手は?」
「なぜ大手ではなくベンチャーを選んだの?」
の3点について伺ってみたいと思います!
内定者インターン生 自己紹介
まずは3名の自己紹介をお願いします!それぞれ志望していた業界と学生時代に力を入れていたことを教えてください。
畠山悠さん ビジネス総合職内定 政治経済学部
志望業界:就活時はデベロッパー、ITを主に見てました。
ガクチカ:学生時代はオープンキャンパスを運営する学生団体に所属しており、弊学の魅力を高校生に伝えるベく尽力していました。
俵積田爽平さん ビジネス総合職内定 教育学部
志望業界:就活時代は主にIT、コンサル業界を見てました。
ガクチカ:学生時代はバドミントンサークルの運営とカフェのアルバイトに注力していました。
綾部翔太さん Webエンジニア内定 経営経済学部
志望業界:Web系企業で見てました。
ガクチカ:学生時代はプログラミング学習に注力していました。
選考中に意識したことは、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)への共感。あとはとにかく自然体で。
ーみなさんIT業界を主に見ていたようですが、選考中に意識していたことってあるんでしょうか?
畠山さん「どこの業界に限らずですが、飾らない姿をお伝えすることですね。誇張なしに純粋に自分の今後やりたいこと、人生のビジョン、大事にしていることを知って頂きたい一心でお話しました。
スペースマーケットの選考は非常にフラットな雰囲気だったので、ありのままの自分を引き出しやすかったです」
俵積田さん「面接では、見栄を張らずにとにかく自然体でいることと、課題選考では自分がこの事業の責任者でなんとかしなきゃいけないくらいの気持ちで前のめりで望むことを意識していました」
ーお二人とも飾らず自然体でいることを意識していたのは共通してますね。綾部さんはどうでしょう?
綾部さん「私は将来どのような人材になりたいのか、スペースマーケットのビジョンミッションにどれだけ共感しているかを、しっかり伝えることを意識してました」
「社会貢献性」「成長環境」「はたらくヒト」がスペースマーケット入社の決め手に
数あるIT企業の中でもスペースマーケットを選んだ決め手はなんだったんでしょうか?
畠山さん「スペースマーケットに惹かれた大きな理由のひとつとして、空き家問題の解決等、シェアリングエコノミー業界の第一人者としてソーシャルビジネスとして確立していることでした。また、担当していただいた人事の方と非常にカルチャーマッチしていたので、会社自体ともマッチしそうだと感じました」
ーたしかに学生の方のソーシャルビジネスへの興味関心度は高まっているように感じます。俵積田さんはどうですか?
俵積田さん「数多くあるベンチャー企業の中でもスペースマーケットのサービス自体知っていてこれから大きくしていきたいなと思ったというのと、選考を通じてお話を聞く中でこの環境なら自分は成長できる!と肌で感じたのもありましたね」
ーサークルの集まりやオンライン面接で使う学生さんも増えているので身近に感じてもらいやすいのかもしれません。CtoCサービスという観点では綾部さんも共通するところがありそうですね。
綾部さん「そうですね。スペースマーケットでは開発を通してユーザーに直接好影響を与えられることから、自社開発のサービス提供に関わりたいと強く感じたのがひとつです。あとは、社員同士の距離が近いことから、風通しが良いと感じたことが決め手になりました」
ーいいですね。エンジニアメンバーは特にみんな仲が良く雰囲気がいいので、一度メンバーとお会いした学生さんはみんなとにかく「ヒト」が良い!と言ってくれることが多いのは嬉しいです。
「新卒からチャレンジできる環境と裁量の大きさ」大手ではなくベンチャーの理由
いよいよ本題です。
終身雇用制度が崩壊し、キャリアアップのための転職を見据えた就職活動をする学生が増えている印象です。
その上で「ネームバリューのある会社」に就職することでその後のキャリアステップにつながりやすいという理由で、大手企業やメガベンチャーなどの会社を選ぶ方も多いと聞きます。
そんな中で、なぜスペースマーケットのようなベンチャー企業への就職を選んだのでしょう?
畠山さん「実はもともと2022年の夏までは大手志望でインターンにも何社か参加していました。そんな中、ゼミの活動を通じて社会課題を解決するために社会に新たな価値を生み出すソーシャルビジネスに取り組んでみたいと考え、そこからベンチャーも視野に入れて就活をし始めました」
ー畠山さんは規模感に関わらず「ソーシャルビジネス」という軸でマッチする企業を見ていたのですね。俵積田さんは先ほど自己成長というキーワードが出ていましたが、ベンチャーを選んだ理由にかかってくるんでしょうか?
俵積田さん「その通りです。私は将来会社を経営できる人材になりたいので、経営陣との距離感が近い方がいいということと、若いうちからやりたいことを率先してできる環境を求めていたのが大きかったです」
ー経営を間近で見ることができるベンチャーの規模感ならではの理由かもしれません。綾部さんはどうでしょう?
綾部さん「ベンチャーの良さは開発だけでなく企画に関わることもでき裁量も大きいので、仕事の幅を広げやすいことだと思います」
裁量が大きいのはどの職種にも共通していますね!
などベンチャーならではの理由を伺うことができました。小さなリソースで大きな成果が求められる環境や、0→1、1→100にしていく会社・サービスの成長を間近でみられるという面白さもあるのかもしれませんね。
みなさんありがとうございました!
【おまけ】インタビューした中の人👇
スペースマーケットで新卒採用・広報を担当しているあーみんと申します。
最近はサウナにハマってしまって、仕事終わりはたまに渋谷あたりでととのってます。
私の略歴👇
大手→メガベンチャー→ベンチャーというキャリアを積んできたこともあり企業規模の違いによる業務内容や組織についてなどいろいろとお話しできます。
ざっくばらんにキャリア相談してみたい!という方もカジュアル面談お待ちしてます!
【おまけ2】スペースマーケットでは一緒にはたらくメンバーを探してます😎
スペースマーケットでは2024年卒・2025年卒の方を現在も募集しています!
ぜひ一緒に、スペースシェアを世の中の新たなあたりまえに育て、
チャレンジを生み出し世の中をもっと面白くしませんか?
採用情報やカジュアル面談はこちらから👇✨