宇宙建築学サークルTNL

「宇宙で暮らすを実現する」を理念として活動している学生団体です。幅広い分野の学生が集まって宇宙建築について学び、周知する活動を行っています。 webページ→http://tnlabsa.wixsite.com/tnlab/about-tnl

宇宙建築学サークルTNL

「宇宙で暮らすを実現する」を理念として活動している学生団体です。幅広い分野の学生が集まって宇宙建築について学び、周知する活動を行っています。 webページ→http://tnlabsa.wixsite.com/tnlab/about-tnl

最近の記事

話題の「アルテミス計画」のゆくえ

「もしこのようなものが承認されれば、私は国家宇宙会議のアドバイザーを辞任します。火星へ行くという幻想によって、他国による月面の開発ラッシュが起こる様子を、近くで見ることはとてもやりきれないことでしょう。」 みなさんは、1999年に公開された「オクトーバースカイ」という映画をご存じでしょうか? スプートニクの打ち上げに憧れたさえない高校生4人が、ロケット作りに励み、友情を深めていく様が描かれており、話題となった作品です。 この映画の主人公で、原作者でもあるホーマー・ヒッカム氏

    • 宇宙農業から考える"僕たちにできること" Think Space Habitat vol.6「はじめての宇宙建築 in TOKYO」 レポート

      皆さんは新海誠監督の最新作『天気の子』を、ご覧になりましたか? この映画でも登場し、根源的なテーマの1つとされる言葉に 「アントロポセン(人新世)」というものがあります。 アントロポセンとは人類の時代という意味であり、その名の通り人間の活動が地球の地質に大きく影響を与える年代という、地質学的な年代の区分です。 オゾンホールの拡大、森林の伐採、工業化による二酸化炭素の排出...といった、いま環境問題として大きく取り上げられているものは、人新世という時代を象徴する変化としてあげ

      • 宇宙でのストレス緩和について

        皆さん、こんにちは! 今回の記事では、8月11日に開催されるThink Space Habitat vol.6 はじめての宇宙建築 in TOKYO に先立ち、「宇宙でのストレス緩和」について紹介していきたいと思います。 ※ 8/11 開催のイベントお申し込みはこちらです↓ https://docs.google.com/forms/d/1nHQ5eBWuMzTgPWO6p6vJFm9MtJYKgGHnrosxrRXkliY/edit 皆さんはテクノストレスという言葉をご

        • JAXA 月面農場から見る、宇宙と地球の「イノベーション」とは?

          皆さん、こんにちは! 今回の記事では、8月11日に開催されるThink Space Habitat vol.6 はじめての宇宙建築 in TOKYO に先立ち、宇宙での農業について紹介していきたいと思います。 ※ 8/11 開催のイベントお申し込みはこちら↓ https://docs.google.com/forms/d/1nHQ5eBWuMzTgPWO6p6vJFm9MtJYKgGHnrosxrRXkliY/edit 2017年、 グローバル・シンガーソングライター の

          Think Space Habitat vol.6 はじめての宇宙建築 in TOKYO

          Think Space Habitat 第6回は東京で開催します! 今回のテーマは、前回の東北に続いて『宇宙農業施設の設計』です。 宇宙進出の重要な鍵となるであろう宇宙農業施設を設計していきます。 「宇宙では何を育て、何を食べるのか。その為にどんな建築が必要なのか。」を、私たちと一緒に考えていきませんか?(※6月30日に開催した東北でのイベントと同様のテーマで行います※) 優秀作品は宇宙建築賞(https://tnlabsa.wixsite.com/tnlab/1-2)審

          Think Space Habitat vol.6 はじめての宇宙建築 in TOKYO

          Think Space Habitat vol.5 レポート

           みなさんこんにちは!TNL東北支部代表の田中大河です。今回は仙台で行われたThink Space Habitat vol.5 の模様をお送りしようと思います。  今回ついに仙台で行われたThink Space Habitatですが、前回につづいて宇宙建築の設計をワークショップ形式で参加者の方々に行って頂きました。今回のテーマは宇宙農業。第6回宇宙建築賞のテーマが宇宙農業ということもあり、宇宙建築賞の設計の雰囲気を皆さんに感じて頂きました。前回のvol4とは異なり、決まって

          Think Space Habitat vol.5 レポート

          宇宙災害

          TNL東北支部の古谷です! ここでは宇宙で居住すると起こりうる災害の話をします。列挙してみるとこんなものが挙げられます 1. デブリ事故 2. 隕石の落下 3. 放射線被曝 4. 通信障害 1.デブリ事故  「 宇 宙 ゴ ミ 」 と い う と イ メ ー ジ で き る で し ょ う か ?代表的な宇宙ゴミに、衛星やロケットの破片があります。大きさで言うとわずか数cmなのですが、10km/s弱で地球の周辺を回っていて、これが機器に当たると当然故障の可能性があります。

          ISTSに参加してきました!

          皆さん、こんにちは! 今回の記事では、先日TNLが参加してきたISTSについてお話ししたいと思います。 第32回 ISTS(宇宙技術および科学の国際シンポジウム)は、6月15日~21日の日程で開催されました。ISTSは2年に1回開催される世界各国から宇宙に関する研究者が集まるシンポジウムで、全日程でのべ1000人ほどが参加します。 今回会場となったのは福井県福井市。 なんと、福井駅前には恐竜がいました!(もちろん本物ではありませんが、動きも鳴き声もありとってもリアルでした

          ISTSに参加してきました!

          インフレータブル構造その2 TransHabとは?

          皆さん、こんにちは。 TNL東北支部の小林です。 今日は僕自身が研究しているインフレータブル構造についてまとめていきたいと思います。 一度、インフレータブル構造の概要をこのnoteでまとめているので、まだ読んだことない方はこちらもご覧ください! 1.TransHabとは皆さん、TransHabという言葉を聞いたことはありますか? 宇宙好きの人なら知っているかもしれませんが、 TransHabとはNASAが開発していたインフレータブル構造を用いた宇宙空間用モジュールのことで

          インフレータブル構造その2 TransHabとは?

          堅穴が無ければ作ればいいじゃない

           みなさんこんにちは。今回は一見宇宙とは関係なさそうな話題をお送りしようと思います。是非最後までご覧ください。  みなさんはトンネルがどのように作られているか知っていますか?このページを見に来る方々には簡単かもしれないですね。なぜこんな話をするのか?それは、月面で使えそうだなと筆者が思ったからです笑。  月面では温度変化の激しさや放射線の影響などの観点から、地上より地下や竪穴の中のほうが人類の居住に都合がよいと考えられています。しかし、現時点では竪穴やそこから続く横穴に関

          堅穴が無ければ作ればいいじゃない

          Think Space Habitat vol.5 はじめての宇宙建築 in Tohoku

          これまで4回にわたって宇宙建築について皆さんと共に考えてきたThink Space Habitatを、今回は東北で開催します! テーマは『宇宙農業施設の設計』です。 人類の宇宙進出における重要な鍵となるであろう宇宙農業施設を、今回だけでなく次にまた東北で開催されるもう1回のイベントも通じて、皆さんと考え設計していきます。 「宇宙では何を育て、何を食べるのか。その為にどんな建築が必要なのか。」を、私たちと一緒に考えませんか? 優秀作品は宇宙建築賞(https://tnla

          Think Space Habitat vol.5 はじめての宇宙建築 in Tohoku

          Think Space Habitat vol.4『はじめての宇宙建築』 レポート

          皆さん、こんにちは! 今回の記事では、3月24日に開催されたThink Space Habitat vol.4『はじめての宇宙建築』のイベントレポートをみなさんにお届けしたいと思います。 X-NIHONBASHIで行った今回のイベントは『はじめての宇宙建築』をテーマに、皆さんに積極的に参加して頂きながら、一緒に宇宙建築について学び考えていくワークショップ形式で行いました! これまで3回のThink Space Habitatでは、その回のテーマごとにゲストの方をお迎えし

          Think Space Habitat vol.4『はじめての宇宙建築』 レポート

          アポロ計画

          皆さんこんにちは! Think Space Habitat vol.4『初めての宇宙建築』まで残すところ一週間をきりました。今回もイベントに先立ち月関係の記事を書いてみました。是非最後までご覧ください! ※ 3/24開催のイベントお申し込みはこちら↓ https://drive.google.com/open?id=1VovlJW-36UlxmSAgp3TUdr8jzGskaPtG-3X_i0otr_E みなさんは先月公開された映画『ファースト・マン』はもうご覧になりまし

          インフレータブル構造って?

          皆さん、こんばんは! 今回の記事では、3月24日に開催される Think Space Habitat vol.4『はじめての宇宙建築』に先立ち インフレータブル構造について紹介していきたいと思います。 ※ 3/24開催のイベントお申し込みはこちら↓ https://drive.google.com/open?id=1VovlJW-36UlxmSAgp3TUdr8jzGskaPtG-3X_i0otr_E 1.インフレータブル構造とは早速ですが、下図の構造物はなんだと思いま

          インフレータブル構造って?

          月協定について

          皆さん、こんばんは! 今回の記事では、3月24日に開催される Think Space Habitat vol.4『はじめての宇宙建築』に先立ち 宇宙法について紹介していきたいと思います。 ※ 3/24開催のイベントお申し込みはこちら↓ https://drive.google.com/open?id=1VovlJW-36UlxmSAgp3TUdr8jzGskaPtG-3X_i0otr_E ↓先日、このような記事が流れました。 https://www.yomiuri.co

          月のレゴリスについて

          皆さん、こんばんは! 今回の記事では、3月24日に開催される Think Space Habitat vol.4『はじめての宇宙建築』に先立ち 月のレゴリスについて紹介していきたいと思います。 ※ 3/24開催のイベントお申し込みはこちら↓ https://drive.google.com/open?id=1VovlJW-36UlxmSAgp3TUdr8jzGskaPtG-3X_i0otr_E 皆さんはレゴリスをご存知でしょうか? レゴリスとは、地球、あるいは他の固体

          月のレゴリスについて