沖縄南部観光局(非公認)

沖縄本島南部の観光、体験、おすすめモデルコースをご紹介! 沖縄旅行をもっと楽しいものに♪

沖縄南部観光局(非公認)

沖縄本島南部の観光、体験、おすすめモデルコースをご紹介! 沖縄旅行をもっと楽しいものに♪

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

沖縄南部を満喫しよう! 体験を選ぶページ

~画像をクリックして体験を選んでください~ ■こちらもおすすめ ★王道観光★ ★海で遊ぶ★ ★森で遊ぶ★ ★雨でもOK!インドア体験★ ★収穫体験★ ★酒蔵・工場・博物館見学★ ★沖縄戦の戦跡★ ★その他の体験★ ★南部のグルメとカフェ★

    • 2022年 沖縄で1番早い海開きを開催します!

      ハッピークリスマス、そして2021年もうすぐ終わり… という時期ですが、今回は \海開き/のご案内です。 海開きについて海びらきの開催日は2022年1月30日(日)。一般的には「真冬」と言われ、日本各地でスキー場の営業が行われている季節でもあります。 しかし、日本列島は大きいものです。小笠原諸島・父島では毎年元日に海開きが行われています。こちらは有名ですが、沖縄で1月に海びらき行われているというのは聞いたことがありません。 小笠原諸島と沖縄本島とほぼ同緯度に位置していま

      • 沖縄南部の定番グルメとカフェ

        ○ 真壁ちなー(沖縄そば/糸満市) ○ 屋宜家(沖縄そば/八重瀬町) ○ 丸三冷し物店(糸満市/沖縄ぜんざい・沖縄そば) ○ 浜辺の茶屋(南城市/カフェ) ○ カフェくるくま(南城市/カフェ)

        • 沖縄南部の王道観光スポット

          ○瀬長島ウミカジテラス(豊見城市) ○琉球温泉 瀬長島ホテル 龍神の湯(豊見城市) ○DMMかりゆし水族館(豊見城市) ○沖縄アウトレットモールあしびなー(豊見城市) ○道の駅豊崎(豊見城市)

        • 固定された記事

        沖縄南部を満喫しよう! 体験を選ぶページ

        マガジン

        • 沖縄南部 | 観光のおすすめ
          2本

        記事

          沖縄南部の戦跡スポット(沖縄戦を知る)

          ※有料施設のみご紹介しています。 ○沖縄戦跡国定公園の戦跡ツアー(NPO法人自然体験学校) ○ 旧海軍司令部壕(豊見城市) ○沖縄県営平和祈念公園(糸満市) ○ひめゆり平和祈念資料館(糸満市) ○対馬丸祈念館(那覇市) http://tsushimamaru.or.jp/ ○糸数アブチラガマ(南城市)

          沖縄南部の戦跡スポット(沖縄戦を知る)

          沖縄南部の遊びと体験

          〇ブルースカイリゾート (糸満市/ トライキーツアー) 〇CHURASHIMA NIGHT SKY PHOTO STUDIO (糸満市/星空フォトツアー) 〇ちゅらベンチャー (豊見城市/海上アスレチック) 〇ユインチホテル南城 スポーツカルチャーセンター・ペアーレ (南城市/バギー)

          沖縄南部の遊びと体験

          沖縄南部の工場・酒造・博物館を見学する

          〇泡盛まさひろギャラリー (糸満市/ まさひろ) 〇くぅーすの杜 忠孝蔵 (豊見城市/忠孝) 〇瑞泉酒造 (那覇市/瑞泉) 〇南都酒造所 (南城市/ハブ酒とクラフトビール) 〇上間菓子店 (豊見城市/スッパイマン) https://www.amaume.co.jp

          沖縄南部の工場・酒造・博物館を見学する

          沖縄島の成立と南北で異なる植生について解説!

          こんにちは!沖縄南部観光局です。 前回は【沖縄戦跡国定公園】をご紹介しました。沖縄戦跡国定公園は沖縄本島の南端に位置しており、一方で、世界遺産に登録された【やんばる】があるのは沖縄本島の北部。 沖縄戦跡国定公園もやんばるも、「木々の緑」が広がっていますが、その植生が実は異なるのです。今回はその理由を解説します! 沖縄に恐竜はいたのか「沖縄本島」と言われますが、県庁所在地・那覇もあるこの島は、正式には「沖縄島」といいます。日本では本州、北海道、九州、四国、そして北方領土の

          沖縄島の成立と南北で異なる植生について解説!

          【沖縄戦跡国定公園】をご紹介!海・森・文化・戦跡、ガイドツアーが全部ある

          こんにちは!沖縄南部観光局です。 7月下旬、沖縄本島北部の世界自然遺産登録が決定しました!世界遺産に登録されたエリアはもともと、「やんばる国立公園」に指定されていました。 沖縄には他にも「西表石垣国立公園」「慶良間諸島国立公園」「沖縄海岸国定公園」「沖縄戦跡国定公園」があり、合計5つの国立公園・国定公園があります。 私たちは「沖縄南部」観光局(非公認ですが)ということで、今回は南部にある【沖縄戦跡国定公園】をご紹介します! そもそも国立公園・国定公園って 日本には3

          【沖縄戦跡国定公園】をご紹介!海・森・文化・戦跡、ガイドツアーが全部ある

          台風6号が接近する沖縄からお届け!台風についての豆知識をご紹介。

          こんにちは!沖縄南部観光局です。台風6号が接近している沖縄南部からお届けします。 予報では沖縄南部も暴風域に入りそうです。今年初めての台風上陸となりそうです。そこで今回は台風についての豆知識をご紹介します。 改めて「台風」とは何かお部屋でもエアコンは上に、ストーブは床に置かれますよね。これは冷たい空気が下降する一方で、温かい空気が上昇する性質を利用したものです。 wikipediaより すでに寒気がある場所に温かい空気が入ってくると「温暖前線」となり、広い範囲で弱く長

          台風6号が接近する沖縄からお届け!台風についての豆知識をご紹介。

          もうすぐ76年。戦跡ツアーで沖縄戦の歴史を知る

          こんにちは!沖縄南部観光局です。もうすぐ6月23日。沖縄では76回目の慰霊の日を迎えます。そこで今回ご紹介するのはこちらのツアー。 沖縄戦について知ることが出来る貴重な機会です。ご興味がある方はぜひご参加ください! 米軍の艦隊が押し寄せた沖縄南部沿岸 ツアーのスタートは具志頭城跡公園から。現在は目の前に穏やかな太平洋が広がりますが、1945年の3月下旬、米軍はここから沖縄本島に上陸すると見せかけるための攻撃を始めました。 約3か月に及ぶ激しい地上戦で、20万人以上の方

          もうすぐ76年。戦跡ツアーで沖縄戦の歴史を知る

          〈沖縄の地域課題〉沖縄戦を知る方(ガイド)が減っています

          こんにちは!沖縄南部観光局です。今回は沖縄南部の課題をひとつご紹介します。 沖縄の観光は慰霊の旅から始まった 2021年6月23日、沖縄で戦争が終わってから76年が経ちます。今では多くの人を魅了する沖縄も、76年前には戦争が行われており、特に沖縄南部では激しい地上戦が行われました。沖縄戦で亡くなった人の数は、日米合わせて20万人以上と言われています。 沖縄戦では、1945年4月から6月、約3ヶ月に多くの住民の方が戦争に巻き込まれました。 沖縄旅行といえば、海やリゾート

          〈沖縄の地域課題〉沖縄戦を知る方(ガイド)が減っています

          沖縄南部の観光サポーター(ガイド)を募集します!

          こんにちは!沖縄南部観光局です。 今回はタイトルの通り、沖縄南部の観光をサポートしていただける方を募集します!という内容です。今はコロナで、沖縄を訪れる観光の方も少ないですが、今後を見据え、沖縄南部の魅力をお届けするための準備をしていきたいと考えています。 仲間がほしい 例えば、今進んでいる話のひとつに、夏休みのホテルに沖縄文化を体験出来るブースを出すというものがあります。今は仲間が少ないので、ひとつのホテルでしか実施することが出来ませんが、ありがたいことに「うちでもや

          沖縄南部の観光サポーター(ガイド)を募集します!

          世界遺産でも注目!沖縄は森がおすすめ。梅雨でも楽しめるアクティビティツアーをご紹介

          こんにちは!沖縄南部観光局です。子供の日から梅雨入りした沖縄では、曇りや雨の日が続いています。そこで今回は、梅雨でも楽しめるアクティビティツアーをご紹介します!ぜひ遊びに来てください! お申込みはこちら または 098-998-0330 やんばるが世界自然遺産に! 沖縄本島北部、やんばるの森が世界自然遺産に登録されることになりました。 やんばるが世界遺産に登録されたのは、「大陸との分離結合を繰り返しながら島々が成り立った地史があり、それを反映した多様で固有性の高い生態

          世界遺産でも注目!沖縄は森がおすすめ。梅雨でも楽しめるアクティビティツアーをご紹介

          沖縄の「シーサー」の由来は?シーサーのルーツをたどって分かったその正体をご紹介!

          こんにちは!沖縄南部観光局です。GW直前ということで、さっそくですがこれ、何の写真だかわかりますか↓↓ 目と鼻があることから人にも見えます。でも人にしてはずいぶん目堀が深く、顔色が悪い… それでは正解に行きたいと思います。 正解はシーサーでした!しかも、ただのシーサーではなく、沖縄で最初に置かれたシーサー「富盛の石彫大獅子」です。今も八重瀬町富盛に、300年以上に作られた当時の姿のままで残されています。 ということで、今回は沖縄のシーサーについて、本気で分析・解説してい

          沖縄の「シーサー」の由来は?シーサーのルーツをたどって分かったその正体をご紹介!

          【海びらき2021】カヤック、お子様1名無料キャンペーン実施します!

          こんにちは!沖縄南部観光局です。新年度も始まり、日本列島を桜前線が北上する中、沖縄では各地で海びらきが行われています。 沖縄南部も夏日が続いており、絶好の海日和です。ということで、今回は海びらきにちなんだ【割引キャンペーン】をご紹介します! お申し込みは こちら カヤック、お子様1名が無料に八重瀬町にあるNPO法人自然体験学校では、海びらきの特別キャンペーンとして、シーカヤック体験を「お子様1名無料」でご案内しています。 カヤックを行うのは周囲をリーフというサンゴ礁に

          【海びらき2021】カヤック、お子様1名無料キャンペーン実施します!