マガジンのカバー画像

自作本ができるまで

9
『音の物語』を形にする。
運営しているクリエイター

#音楽

本を渡しに行った!(下)

日本を離れる前日 11:00 紙屋さんに電話 14:00 「吉村弘 風景の音 音の風景」展(鎌倉) 17:…

7

本を渡しに行った!(上)

限られている時間の中、全員に渡す数を作れなかった。誰に渡すか、最後まで躊躇していた。本…

3

自作本ができるまで⑥ 製本

「印刷後に、もうどきどきすることはない。製本は致命的なミスがない。ゆっくりできるよ」と中…

自作本ができるまで⑤ 印刷

印刷前 以前決めたこと:テキストはリソグラフ。カラーはレーザー。 リソグラフ印刷:1ペー…

自作本ができるまで③ 表紙の和紙を作る

「紙を視る」トークイベントで、ヤレ紙を使ったニュー・カラー和紙を創り出した和紙職人・千田…

1

自作本ができるまで② 紙とラフレイアウト

2回目の打ち合わせ前、日本を離れることになった。年内に終わらせる予定だった本が、7月末まで…

自作本ができるまで① まずイメージする?

初めてのInDesign。面付けってなに?!和紙を作ってみよう。 はじめての本を作っている時、起こったことと感じたことの記録。 自作本を作るきっかけ『音の物語』を書き始めた頃から、印刷物にしたいという思いがは漂っていた。先にネットで公開するきっかけは、全ての記事は8割のまま、次のことを追いかけていた。公開することで、一旦完成させること。同じ時期に、職場の社長に会社で作ったものを社内全員に「共有して」と言われた時、恥ずかしくて気が引けた。そして、彼は私にこう言った。 週末に