見出し画像

地元ブックオフ戦利品紀行

出会いがあれば別れもある。
ブックオフで出会った戦利品や別れを告げた物をnoteでなぜか紹介したいと思っています!



今回の巡った店舗

・【札幌北41店】書籍、漫画強い店!!

・【宮の沢店】大型店舗!在庫の回転率最高!

・【光星店】漫画若干強い!ホビー系あり!


今回の戦利品

北41店

タイトルを見て“心のよだれ”が出てしまった!
しかも!安い!
共感できない人が少ない人の特権!笑

デイヴィッド・アイマー著『辺境中国』
購入価格: 220円
僕の好きなジャンルの一つ“ノンフィクション”

新疆ウイグル自治区やチベット自治区に英国ジャーナリストが見た記録を収録。
読んだ感想はまた別の記事で!


宮の沢店

TV番組「クレイジージャーニー」で有名なお方の本
僕のやりたい本を出していて悔しい!笑

佐藤健寿 著 『奇界紀行』

購入価格: 550円
フォトグラファーである著者が“奇界”なものを求めて世界各国へ…。という内容らしい。
とても楽しみ!&自分がやりたい感じをやられて悔しい!読んだ感想は違う記事で!

あの『グレートジャーニー』の関野喜晴氏の文と写真が掲載された著書。オンラインで在庫はあっても店舗では中々見ない品。

関野喜晴
グレートジャーニー人類5万キロの旅⑤
『中央アメリカをかける』

購入価格: 220円

僕の大好きな関野喜晴さん。
著者の本は中々店舗ではなくすぐ手に取った!

その時代の各国を観れる貴重な記録としても、旅ものノンフィクションとして読むのも良いから大好き&楽しみ!

読んだ感想はもちろん違う記事で!


光星店

光星店は今回収穫なし…
他店とは違い中心街に近いためか品揃えはとても素晴らしく、レアな漫画も高価ではあるが販売しています。

10年前のフィリピン地球の歩き方が220円で販売されてたけど…最近は絶賛断捨離中なので断念…?
(なのにブックオフをいまだに漁っている…)


まとめ

昔からそうだけど音楽をしているのにも関わらず、音楽関係の本はほぼ購入したことがありません。

相変わらず“旅系”“世界情勢系”など多いことに気づきました。

おそらく、多分、きっと次回は“これだけじゃないんだぞっ!”ってところを見せつけるブックオフ戦利品紀行となるでしょう!…きっとね!

また次回も“何かを求めて”ブックオフ巡ります!

今回購入した物Amazon?リンク…🥴

お知らせ

【オーディオストック】


動画、SNSのBGMで使用できます!
『Selfish Boy』セルフィッシュボーイ
(インスト活動名)


その他素晴らしい音楽が使用できます!
【定額制スタンダードプラン】


【定額制動画配信者プラン】


【ローファイイエローファンク】
⭐︎作曲家でデモミュージャン
(スマホ7割3割PC)
⭐︎イラスト描いてる(なんか変な絵)
⭐︎ライター(自称 似ッセイスト)

世界の人と友達になるため?色々活動中!
最近はベトナムコーヒー豆の販売も目論見中!

【2024年やることリスト】
ミニアルバム発売したい!
個人雑誌をKindleで発売したい!
ベトナムコーヒー豆販売準備中!


その他僕の活動はこちらから⤵︎
【電子名刺ハンドシェイク】

【イラスト販売】

RAKUGAKIYA. ( lo-fiyellowfunk )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

いいなと思ったら応援しよう!

Lo-fi Yellow Funk創作所【note】
サポートして頂いた資金は音楽活動、音源制作に使わせて頂きます! 音楽記事は「投げ銭」形式で販売中です!あわせて応援して頂くと幸いです。ありがとうございました。