
青春の後ろ姿のその先99 〜見張り塔からずっと〜
重松清はこんな小説も書くんだと思った一冊です。人間のコミュニティでの排除の論理が描かれており、排除する側からの視点を描いている点は大変重い気分にさせられますが、どこかリアルに感じます。文学が、人の心を癒したり温かくする一方で、人の心の闇を生々しく抉り取るように描くものでもあるとするなら、この小説はまさに文学的だと思います。
いいなと思ったら応援しよう!

重松清はこんな小説も書くんだと思った一冊です。人間のコミュニティでの排除の論理が描かれており、排除する側からの視点を描いている点は大変重い気分にさせられますが、どこかリアルに感じます。文学が、人の心を癒したり温かくする一方で、人の心の闇を生々しく抉り取るように描くものでもあるとするなら、この小説はまさに文学的だと思います。