餃子のハナシ🥟
季のむらnoteの方に加筆したものをこちらにも♪
餃子のハナシです。w
👇👇👇
みなさん。
『 餃子はお好きですか!?🥟 』
『 週何回まで餃子いけますか!?🥟 』
どうも、週に2.3回は餃子いける舞です。
先月季のむらメンバーみんなでまとめて注文した
ぎょうざの丸岡
の餃子が、先週とどきました✨
ぎょうざの丸岡は宮崎の餃子で、今は九州と関西あたりにしかお店がありません。
前に関西に住む妹が近所にできたからって送ってくれて食べたら美味しくて、そのあと友達の家の晩御飯にも出てきてめっちゃ美味しくて〜
って話をきのむらでしたらみんなで注文することに🥟❤️www
(ちなみに、冷凍ではなく冷蔵なので注文したらすぐ食べるか冷凍にするかです!)
わたしの好物のひとつなんです、
餃子
先月も神戸に泊まりで行って餃子のはしごをひたすらしました。w
焼餃子に、水餃子、蒸し餃子、スープ餃子…etc💓
見てたら思い出してきて、食べたくなりますね。www
餃子のタレについて
神戸はタレが味噌ダレなところが多くて、
その店々で餃子もちがうけど、タレもちがいます。
普通の餃子のタレも好きなんですけど、味噌ダレも好きなんですよね〜〜🤤
府中はお味噌の街でもあるので、みなさん是非味噌ダレも作って試してみてください♪♪
他にも
◎りんご酢➕コショウ
◎柚子胡椒
◎ポン酢
とかも美味しいですよね✨
The 餃子のタレの酢醤油➕ラー油も大好きです!
おススメなタレがあれば教えてください✨
餃子の発祥
日本では餃子といえば焼餃子ですか、本番中国では餃子は『水餃子』をさすみたいです。
しかも餃子は人助けのために創られたものでした。
餃子を最初につくられたのは、漢方の創始者と言われてる
「 名医 張仲景 」
貧しい暮らしで耳の凍傷が癒えない人々のために
「寒膠耳湯」という今でゆうスープ餃子をつくったのが餃子の初まりだそうです。
餃子で夏の養生
6月なのにもう暑い日が続いてる今年の夏。
やっぱり暑くなってくると食欲が落ちてきたり、
暑さと冷房で自律神経が乱れやすく胃腸も不調になりやすいです。
餃子にも入ってる豚肉はビタミンB1が豊富で疲労回復を助けてくれ、ニンニクはそんな豚肉のビタミンB1の吸収を助けてくれます。
しかもニンニクは、胃腸の働きを助けてくれるので食欲不振を改善してくれるし、
冷房などで冷えてしまった身体を内側からあたためてくれます。
焼き餃子だと油がしんどい時は、スープ餃子にして食べてみてください✨
ズボらなわたしは、餃子にするのも面倒なときはこのスープをよく作ります!
👇👇👇
簡単でめっちゃおいしくて、食欲も進むし夏バテ予防になりますよ!好きな具材を足しても美味しいです♪
もうかなり前にこのレシピに出会ってから、リピート率高しです!
クックパッドさまさまです~❤️w
ぜひお試しあれ~~♪
*
自分でつくる餃子はまだまだお店のと並ぶほど美味しいと思えたことがないので、
美味しい餃子をたべながらいつか美味しい餃子を自分の手でもつくりだしてみたいとおもっています!
では 👋