「水を飲むのも怖い」過食症の人の悩み
暑い季節の水分補給について
暑くなってきて、水分補給がより重要な季節になりましたね。
過食症の人の中には、水分補給の必要性はわかっていても、実際に水を飲むことが不安になる人もいます。
例えば、「体重が増えるのではないか」という不安で飲めなかったり、ひと口飲んで体に不快な感覚がして、それ以上飲めなくなったりします。
しかし、過食後の絶食中や過食嘔吐後は、身体の水分が不足していることが多いです。
これからの時期に十分な水分を摂らないと、脱水症状や体調不良を引き起こすリスクがさらに高まってしまいます。
どうしても難しい場合は、次のことも試してみてはいかがでしょうか。
少量から始める:まずはほんのひと口から始めてみましょう。一度に大量に飲むのではなく、少しずつこまめに飲んでみましょう。
自分のペースを尊重する:他人と比べず、自分の体の声を聞きながら、水分補給を行いましょう。
体重の変化を冷静に見る:水分補給による体重の一時的な増加は、体が必要としている水分を保持しているだけであり、体脂肪が増えたわけではありません。
不安や怖い気持ちを無理に無くそうとする必要はありません。
その気持ちのまま、少しずつでも水分をとり、暑い夏を乗り越えていきましょう。