見出し画像

人日の節供

東京茶丗SOUです。

皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、
お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。

Vol.20/ 令和三年一月

新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしですか。
今年は例年にも増して、年末年始を自宅で過ごす
時間が長かったのではないでしょうか。

お正月休みで乱れた心身のリズムの回復に
今回は五節句の1つ「人日の節供」についてお話します。

松の内1月7日の人日の節供に、
七草粥を食卓に並べたことがあるかと思います。
その年初めて若菜を摘んでいただくと、
健康な身体を保てるとされる、無病息災を祈る行事食ですね。

七草を食する風習は中国文化の影響もあり
日本では、平安時代から続いているそうです。
今では、七草はビタミンが豊富に含まれ消化に良いところから
祝酒やご馳走で弱った胃腸を休ませるのに有効と言われています。

さて、皆さんは春の七草をすべて覚えていますでしょうか?
「セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ 春の七草」と
わらべ歌に歌われていますね。
 

 折角なので、丗SOUオリジナルの七草茶粥をご紹介いたします。

(4人分)

①お米1合に対して水7の分量を鍋に入れ、30分ほどおきます。
 1月7日と同じ1:7で覚えやすいですね。
 この時に丗SOUのしそ椎茸玄米茶「焱」のティーバッグを1個入れて浸します。

②ティーバッグを取り出したら鍋を強火にかけます。
 沸騰寸前で弱火にして、時々混ぜながら20分。

③スズナ(カブ)とスズシロ(ダイコン)を入れて、弱火のまま10分。

④他の七草を入れて、さらに10分蒸らせば出来上がりです。

時間がない時はお米からではなく、ご飯を使うともっと簡単に出来ます。
ぜひ「焱」の滋味あふれる七草茶粥で、寒さを吹き飛ばしてください。

今年も丗SOUは、お茶にまつわる様々なモノコトを追及していきます。
新しい試みも考えておりますので、どうぞお楽しみに。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


【今月オススメの丗SOU】

焱・しそ椎茸玄米茶
原木椎茸をベースに、玄米茶としそをブレンドしました。
豊かな風味が楽しめる、くせになる味わい。
スープのようにほっこり温まります。

500円(+税)

https://sanjuu.theshop.jp/items/28212606

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?