見出し画像

ダークホースになるための5つの方法

こんにちはAKIです!

いつもたくさんのスキとフォローを頂きありがとうございます。
コメント欄も楽しく読んでいます。

さて、今日のテーマは「ダークホース」です。

ん?

あまり聞きなれませんよね。実は僕も先週知った言葉です。

因みに競走馬の話ではありませんよ~笑

ダークホースとは、簡単に言うと、隠れた実力者です。

その人の能力実力は、その人にとってピッタリの環境に身を置いてこそ、発揮されます。

「なんか上手く行かない」

そんな悩みを抱えている人も多いと思います。

過去の自分もそうだったからこそ、今読んでくれているみんなに寄り添い、自分に合った環境下で真の実力を発揮するためのコツを書いて行きます。

この記事では、自分にピッタリの環境下で活躍できる人を成功者と定義します。

今までの成功法則は通用しない

成功者のイメージと言われて、みなさんはどんなイメージを持たれていますか?

以前までは、一流企業、タワマン、外車、この三拍子が揃った人を成功者だと思っていました。

では、この人たちは、どうやってこれらを手に入れたのでしょうか。

きっと小さい頃からコツコツと色んな勉強をして来たのだと思います。

このように最初に「一流企業に入る」と言うゴールを設定してそれに向かってひたむきに努力し続けるのが、従来の成功法則でした。

しかし令和の時代では、従来の成功法則は通用しません。

そもそも従来の成功法則は、みんなの目指す場所がだいたい一緒だからこそなりたっていたのです。

現代においては、理想の生活は個人によって全く異なります。

今はバリバリ働きたい人もいれば、のんびり暮らしたい人もいます。そんな時代で幸せになるためには、人それぞれの「自分なりの成功法則」が必要になってきます。

そこで登場するのがダークホースです。

ダークホースになる人は理想の仕事を求めてフラフラと回り道を続けます。

ああでもない、こうでもない、これもなんか違う、しっくりこない。

その回り道の途中で見つけた「自分にピッタリの仕事」や「自分にピッタリの生き方」で突然大活躍を始めるのです。

カッコイイですよね!

では、ダークホースになるための具体的な方法を紹介して行きます。

①自分の中の違和感を放置しない

「今の職場が楽しいですか?」

「可もなく不可もなく、まあ別に楽しくはないかなあ」

「じゃあ、なんで働き続けているの?」

「特段大きな不満もないし、給料は高くないけど、食べていくのにこまらないからね」

初めての会社勤めをスタートし、しばらくして慣れて来たころ、”もう一人の自分”と心の中でこんな対話をしていました。

このように仕事に違和感を感じながらもずっと働き続ける人は多いのではないでしょうか。
しかしダークホースになる人たちは違います。
今の仕事に違和感を覚えたら、すぐに環境を変えてしまうのです。

僕はその後、自分の中にある違和感を放置せずしっくりとくる場所を求め続けた結果、天職に出逢うことができました。

②自分が好きなことを見つける

みなさんは、何をしている時が楽しいですか?

って、突然聞かれると答えるの難しいですよね。

好きなことはなに?」と聞かれても、次々と答えらる人は少ないと思います。
「何が好きなのか分からない」
これはよくある悩みではないでしょうか。
それくらい自分が好きなことを把握するのは意外と難しいものなのです。

しかし、成功を手にするためには、自分の好きなことを知っておくのは必要不可欠です。

好きなことを仕事に関連付けることが出来れば、勝手に作業に没頭していきます。そうすればいつの間にか周りの人たちから抜きんでて、大きな成果をあげられるのです。

では、どうすれば好きなことを見つけられるのでしょうか。

「好きなことを考えるぞ!」と、頭で考えても好きなことは見つかりにくいです。

そこで色んな事に手を出してみるのが非常にオススメです。
そして何かをしていて、
「あ、今楽しいかも」
と思えたら忘れないようにメモをしておきましょう。

実際に僕も、転職を3回経験し、その間フリーターで、アルバイトを5種類もやってきました。全て異業種です。

趣味も、キャンプ、登山、ダイビング、プログラミング、ロードバイク、車イジリなど、
「やってみたいな」と思ったものは少しでもいいからカジってみました。
当然、今でも続けている趣味や仕事もあれば、自分から手放したものもあります。

このnoteも、
「なんか面白い」と思うから続けることができています。

理屈ではなく、「なんか面白い」
この感覚が大事です!

そうやって好きなものが増える程、自分らしさを手に入れやすくなるのではないかと思います。

もし、
「コロコロと変えていたら、この先何も続かないぞ!」
と言っている人を見かけたら、それは、ダークホースになったことがない人の意見として受け止めておきましょう。

③好きなことを組み合わせる

「自分の好きなこと」がみつかったら、次にやるべきことは、
それらを組み合わせることです。

自分の好きなこととは、言い換えれば「自分の軸」がどこにあるのかと言うことです。

僕の例を出します。僕の好きなことは、
・自然の中で過ごす
・設計
です。

そして、現在では、都心から離れた自然の多い郊外で、設計職を楽しんでいます。

先日会社の人に「おおざっぱで、几帳面な性格だね。誉め言葉だぞ?笑」と言われました。
「おおざっぱ」と「几帳面」は、相反する性格ですが、自然の中では大胆に過ごし、仕事では0.01mm単位の世界で図面を作っています。

「すきなこと」を組み合わせれば自分にピッタリの仕事や生き方が見つかります。

④自分にあった”選択”を探し出す

みなさんは、今までの人生で重大な選択をしたことがありますか?

受験や就職活動、仕事を辞めるか続けるか、あの子をデートに誘うかどうかなど、人生で重大な選択をしてきたつもりです。

しかしこれらの行為は、実は選択ではなく指定なのです。

どう言うことか。

選択とは、能動的な行為であり、指定とは、受動的な行為と言えます。
つまり、与えられた選択肢から選ぶのが指定で、自分が望むものを自由に決めるのが選択です。

例えば、
レストランでメニューから料理を選ぶのが指定です。
スーパーにある食材から自由に料理を決めるのが選択になります。

私たちが人生に関して何かを決める時、実は選択ではなく、指定をしていることが多いのです。

仕事を決める時も、求人サイトから指定していませんか?
世の中には求人サイトに出ていない仕事が山ほどあるはずです。

自分が好きなことを仕事にしようと思ったら、求人サイトから就職先を指定してもなかなか光るものとは出会えません。
求人サイトを否定するつもりはありませんが、世の中のありとあらゆる仕事の中から「選択」をしなければ理想の仕事にはたどりつけません。

⑤自分に合った戦略を見つける

「誰もが成功できる万能戦略」なんてものはありません。
自分にあった戦略が必要になります。

例えば、プロ野球選手として成功する為の戦略は、イチローさんと松井さんでは違ってきます。自分の強みを理解してそれに合った戦略を見つけなければなりません。

では、どの様にしてそれを見つけるのでしょうか。

それは、トライアル&エラーに尽きます。

②で紹介した、自分の好きなことをもっとやるにはどうすればいいのか、もっと続けるにはどうすればいいのか。

良い方法が見つかるまで行動を止めず、動き続けるのです。

noteは僕が好きなことの内の一個ですが、noteを続けるために毎日投稿を辞めました。毎日投稿は、プレッシャーとなり、文章が嫌いになったからです。

そこで毎日投稿を辞めて、再出発をしました。実はこのnoteは出戻りです。これが、好きなnoteを続けるための僕の戦略です。

もしかしたら「今の方法は間違っているかも」と感じることがあるかもしれません。そしたら他の戦略を探してきて今度はそれに集中します。
トライアル&エラーを繰り返すうちに成功を掴むことになるでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

違和感を感じたら、コロコロと変えてもいいんです。それは今までタブーとされてきましたが、それは従来のやり方です。

時代は令和です。

令和のダークホースが爆誕することを願っています。

最後までお読み頂きありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

AKI⛺
少しでも気に入ったらサポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエイターの創作活動に使わて頂きます。

この記事が参加している募集