見出し画像

ド素人がプログラミングで猫ちゃんゲームを作ってみた

こんにちは!AKIです。

ド素人がプログラミングでゲームを作ってみました。

自分の知らない世界に挑戦

プログラマーの人って、一体どんなことをしているんだろう?」
プログラミングってそもそもなんだろう?」

プログラミングは、僕が一切触れたことのない世界です。
そこから好奇心が生まれ、まずは簡単なゲームを作りに挑戦しました。

僕なりに勉強したプログラミングの大まかな流れは以下の通りです。

①どんなゲームを作りたいかを想像し考える
②画面上でどう表現するのかを考える
③必要なプログラムを書く

そして考えたゲームの構図が、

・画面右から流れて来るアイテムを猫ちゃんが捕るとポイントが加算
・魚を捕ると+2点
・ミルクを捕ると+5点
・骨を捕ってしまうと-5点
・noteを捕ると+10点
・ポイントの合計を画面左上に表示

実際に書いたコードの一部がこちらです。

実際にゲームを起動させた動画がこちらです。

プログラミング言語はPython、ソフトはVisual Studioを使用し、PyxelEditordで描いたドット絵を読み込んでいます。

制作秘話

最近よく耳にするプログラミングですが、プログラミングとは、パソコンと会話をするための言語なんです。

ゲーム制作を通じて、子供の頃にやったゲームがどう動いていたのか少し理解できた気がします。

例えば、任天堂ゲームボーイソフトで人気だった、スーパーマリオランドは同じドット絵で表現されています。

マリオ

この敵が強かったのを思い出し、ドット絵で再現してみました。

スクリーンショット (68)

見て下さい!
ゲームのキャラクターにそっくりですよね!
童心に返った気分でテンション上がります!!

学習方法

Pythonを勉強するにあたり僕の学習方法を紹介します。とてもシンプルな勉強で、たったこれだけで誰でも簡単なゲームが作れちゃいます!

■スマホアプリ

Pythonプログラミング入門-無料

毎日一問ずつやりました。

■学習サイト

プロゲート(progate)

練習問題を繰り返しやりました。

■書籍

理解するまで読み続けました。

おわりに

今回のゲームでは、音も背景もなく、制限時間すらありません。
これを基本として改良していけば、本格的なゲームができそうです。

いじってみたい方は、全コードを載せておきますので、ダウンロードしてご自由にお使いくださいね。

この記事が参考になったよ!と言うかたは、是非スキ&フォロー宜しくお願い致します!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!

#ゲームの作り方

いいなと思ったら応援しよう!

AKI⛺
少しでも気に入ったらサポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエイターの創作活動に使わて頂きます。