![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117684748/rectangle_large_type_2_b7f4b7640370c2a15d0195ab1ef20b6e.png?width=1200)
あなた、本当に痩せる必要ありますか?
あなたは本当に痩せたいのか?
デブ増えてない?
実際調べてみました。
男性は約3割(33.0%)、女性は約2割(22.0%)ここ10年横ばいで推移。
とまあこれBMI25以上なんで私も肥満に含まれます。まあデブじゃねえ、って言ったところで筋肉デブって言葉があります。固太り。
体脂肪率とかみんなそんなに気にしてないのよね。
ちなみに日本は世界的にも肥満の少ない国でBMI30以上のちゃんとした肥満の方は4%。
あれ、マジで少なくない?じゃあ私レアなデブ?希少種なの?
海外のデブと日本のデブってレベルが違うんです。
日本国内の自意識の中で太ってるって認識の人でもデブじゃなかったりする。そういう意味では肥満の方も逃げ道はあります。日本でデブ枠認定されてもアメリカなら普通に収まるサイズ感かもしれません。
体型いじりがあるのはリテラシーが低いからとも言えます。
自己実現はどんな形か?なりたい体型は?健康にはどうなのか?ってあたりでしょうか。考慮するポイントはどこに。
今日から俺は!
高校デビューよろしく一念発起して痩せると決意を示すもサクッと挫折する人数の多さ、英会話に通ずるものがあります。何回挫折した事か。国際化社会だから、外人に話しかけられて意思疎通できなくて機会損失したりやらでその度に英会話やるぞ!と意気込むも続かない問題。
ここから先は
4,109字
この記事のみ
¥
2,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?