マガジンのカバー画像

現代生活ロン:私の原点

120
カバー画像は有斐閣から1988年に出版された私の原点とも言える「現代生活論」の第4章生活財の消費と生活構造の91ページ の図解です。 孫引きとしての引用元は商品科学研究所+CD…
運営しているクリエイター

#私の体験談

ようやく大阪王将の冷凍餃子を上手に焼くコツを手に入れた

覚え書きです。7分とありますが焼くのに 10分かけて焼き上がりました。 そうたいのIHの一口コンロは 80W相当から1400Wの6段階です。 大阪王将の冷凍餃子を取り上げるのも これで3回以上は取り上げることになります。 パッケージでは水・油・フタなしとあります。 そうたいはあえてしっかり最初からフタをして加熱します。 耐熱ガラスのものがおすすめです。 最初から火力は4のままです。 700W相当の火力でじっくり10分間焼き続けます。 フライパンはTH

ようやくフライパンで羽つきで大阪王将冷凍餃子3なし調理7分の半分をリベンジできたレポート

フライパンを新調しました。THERMOSのフライパン2200円です。直径は26cmでギリギリIHのコンロで使える大きさです。 そこで第3回目にして餃子の王将の水なし油なしフタなし7分で冷凍餃子をうまく焼くことだけを目的にした投稿記事をお届けしたいと思います。 まずはIHコンロが1200Wです。火力は6段階の最初から中火ということで4つ目に強い火力で10分間連続して加熱を続けました。 投入時はこんな様子です。 これでお花のような餃子がきつね色に焦げてサクッとフライパンか

キャッシュレス還元継続希望!PayPay支払いへの対応店次第で買い物ルートが変わる

PayPay対応スマホでキャッシュバック還元をおいしくキャッシュレス還元は今年の6月までとは言わず年内いっぱいまで継続希望のそうたいです。 もう読まなくてもだいたい何を言いたいか想像がついてしまうような今回の投稿記事です。 PayPay対応のお店を使うのを最優先に動いて購買行動をとっております。 自分の動くルート上にお店を置く時ついいくら還元されるのか念頭に行動しているという事実です。 PayPay対応で0.5%還元だとして500円の買い物で2円、これは大きいです。

7000円くらいかければIH対応フライパンでも一生モノ?

IHコンロでも使えるフライパンを買ったのはいつの日か?何かの拍子に特売でダイヤモンドコーティングのフライパンを買ったわけです。 そうたいは節約志向が割と高いと自覚しておりました。 かけるところにはお金をかけたいと思います。スーパーで1000円台のフライパンを買うのも安物買いの銭失いと今度新調するフライパンの予算は少しだけ奮発しようかと思ったんです。 どうもネットで調べていくうちにフライパンは1年で買い換えるという声をよく見かけます。 買ってみました。Amazonでいう

MASTERキートン先生にあこがれつつ大学院には進んだけれど

授業をして人生を営む夢は捨てきれない私を構成するマンガ5冊目はいよいよ5冊目としての完結編。 そうたいは生活を分析したり考察して講義をして暮らしを営むとばかり妄想してきました。 Masterキートンを読んでからも学者になる夢は強くなるばかりです。 アカデミーの世界ってかっこいいなぁと思いつつ大学院まで進んだのはこのマンガの影響あったからこそです。 大学の非常勤講師として教壇に立ち、振り込まれる金額も数万円とわずか。 それでも保険会社ロイズにオプとして働く危険なお仕事

彼女のパソコンでログインさせてもらうとあっさりばれたこと

彼女は油断していた。タブだけ消しておいたし。最近、パートナー(彼女さんとかともいう)もnoteを始めているということが発覚しました。 このことだけでパートナーと話し込んでしまいます。もう10分以上話し合いが経過しています。 そうたいがnoteを始めたということはアカウント名も含めてパートナーは知っています。 今回は身バレというテーマでの投稿記事ですね。どこまでセキララにnoteで交際相手のプライバシーで踏み込むのかはお二人のお付き合いの方針に委ねられていると思います。