ようやくフライパンで羽つきで大阪王将冷凍餃子3なし調理7分の半分をリベンジできたレポート
フライパンを新調しました。THERMOSのフライパン2200円です。直径は26cmでギリギリIHのコンロで使える大きさです。
そこで第3回目にして餃子の王将の水なし油なしフタなし7分で冷凍餃子をうまく焼くことだけを目的にした投稿記事をお届けしたいと思います。
まずはIHコンロが1200Wです。火力は6段階の最初から中火ということで4つ目に強い火力で10分間連続して加熱を続けました。
投入時はこんな様子です。
これでお花のような餃子がきつね色に焦げてサクッとフライパンから離れたら御の字です。
しかーし現実はそううまく行きません。
フライパンの中火をガスコンロで中火ならわかりやすいのです。
しかしIHのコンロは炎が見えません。
IHのコンロも火力がまちまちというわけですね。
冷凍餃子のパッケージのいうとおり微妙な火加減、微妙な時間管理が求められます。
結果は以下のようです。フタは必要でした。
大阪王将の動画のコメントのようにフタをしないと冷凍餃子が中途半端に解凍されないままになりがちです。
7分ではなく10分以上の時間が必要でした。
今回の冷凍餃子の「勝率」は1/2くらいです。下の写真のように
上半分はうまく焼けて羽つきです。下半分は少し茹で餃子っぽい部分が残ってしまいました。
焼けてからIHのコンロを停めて濡れ布巾の上にフライパンをおいております。
こうすることでフライパンが冷えて、より餃子が離れやすくなるという小ネタは以前の記事で報告済です。
家庭の調理器具のバラツキの事情でそうたいの結果のようにならないというケースは多々あるでしょう。
読んで参考になるとか単純にこんなことで投稿記事になるんだと意外に思ったならば、そうたいの記事も活かしがいがあるというものです。
今度は本命の味の素の冷凍餃子200円を切る価格で買えたらまたレポートしたいと思っております。
それでは冷凍餃子に一手間かけますか?
それともチルドの餃子にしておきますか?