![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129343638/rectangle_large_type_2_d945a5523cf8bf826851b1c27efed28d.jpeg?width=1200)
【即実践できる!】大学生ができる節約術
こんにちは!大学4年生のそららです。
私は一人暮らし生活を送っているので、
よく実家暮らしの友達から、いつもどうやって節約しているのかを聞かれます。
そこで、今回は「貯める」と「減らさない」の2つの観点から、自分流節約術を紹介します!
社会人の方にもおすすめできるものもいくつかあるので、見てくださると嬉しいです。
★「貯める」
①アルバイトをする
放課後や週末の時間を利用し、1日3時間からでもいいので、アルバイトをしましょう!
私は1日4時間、週4日または5日(繁忙期)働き、多くて月に10万円ほど稼いでいます。
②Timeeを活用する
Timeeとは、一日だけバイトできるアプリです。
普段やってるバイトも学校もない暇な時間に少し時間を作って働けば、月5000円でも1万円でも、収入を増やすことができます。
Timeeの実践記録は、私のクリエイターページから見てみてくださいね!
③懸賞作文などに応募する
学校や外部の企業に対し作文を応募して賞をとることができれば、何万円かもらえることがあります!
学校のポータルサイトやネットでそういった機会を探してみてください。
私も3年生のときに賞関係で10万円くらいもらえました。
④謝礼付きのアンケート等に参加する
謝礼付きのアンケートプラットフォームとして、「Dstyle」というものもあります。
Timeeの方が効率よく稼げますが、ほんの数分暇な時にちょこっとずつポイントを貯めるのもありです。
★「減らさない」
ここから先は
840字
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?