![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90572120/rectangle_large_type_2_ca44e6392740399f63520ae03ffa580c.png?width=1200)
Photo by
09chiharu
借りてきた本と感想9
―借りてきた本リスト―
・「獄中からの手紙」ガンディー、著 森本達雄、訳 岩波書店
・「キキに出会った人びと」角野栄子 福音館書店
・「キキとジジ 魔女の宅急便特別編その2」角野栄子 福音館書店
・「翻訳できない世界のことば」エラ・フランシス・サンダース、著 前田まゆみ、訳 創元社
・「精霊の守り人」上橋菜穂子 新潮社
・「闇の守り人」 上橋菜穂子 偕成社
・「正しいパンツのたたみ方 新しい家庭科勉強法」南野忠晴 岩波書店
・「なぜ歴史を学ぶのか」リン・ハント、著 長谷川貴彦、訳 岩波書店
雑記
ある程度読んだ本がたまってきたのでまとめます。
「守り人」シリーズを読み始めました。この後も続刊を続けて読みます。
「魔女の宅急便」シリーズ、これで完走かな…?ゆっくりと時間をかけて少しずつ読んでも、続きが分からなくなるということがないタイプの小説はこれで2つ目(1つ目は「くまのプーさん」)。このタイプの小説は、焦らず自分のペースでゆったり味わえる安心感がありますね。面白かったです。
「獄中からの手紙」ガンジーがどのような考え方をしていたか、がよくわかる本。「100分 De 名著」の「獄中からの手紙」のやつも読めればよかったのですが…手に入らず。両方あったら、さらに解像度が上がったきがします。残念です。
「正しいパンツのたたみ方」評判がいいので読んでみたんです。納得です。確かにとてもいい本。おすすめです。
最近は…今のところお菓子作りはしていません。小さなくまのぬいぐるみを縫っています。お人形のためのぬいぐるみ、くらいのサイズ。まだ要修行なレベルです…。
今、手元にまた新しい別の本を借りてきて読んでいます。分厚い歴史系の本。読むのにちょっと…時間がかかりそうです。
空みつえ