![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162107401/rectangle_large_type_2_e32373f685733da59307232b6dc8d912.jpeg?width=1200)
『家族がやみつきになった』健康料理レシピ。家族とシェアして楽しもう。お家で手作りヨーグルトバイキング🥣
夜な夜なヨーグルトメーカーの力を借りて
ヨーグルトを仕込んだ🥣
(1リットルの牛乳に100gほどヨーグルトを入れて
温度と時間を設定)
翌朝、できているかなと
牛乳パックを開けると
隙間なくキレイにヨーグルトが詰まっている
![](https://assets.st-note.com/img/1731838134-dOslR8zmca4EFxyLkuXVDUHN.jpg?width=1200)
この感じがたまらなく好きで
仕事の疲れが吹き飛ぶぐらい喜ぶ⤴️
さて、タイトルにある通り
この1リットルのヨーグルトを使って
簡単に家族で楽しめる
ヨーグルトバイキングを作る✨
![](https://assets.st-note.com/img/1731838134-UWt9O3MQeHaNvdPY8LFpZKyX.jpg?width=1200)
ヨーグルトの具は100円ショップで揃えた✨
種類が豊富で
今回はマンゴー、もも、レーズン、みかん、
キウイ、りんごを使ってみる
マンゴーが美味しいのは前回の記事で
すでに分かっている
↓前回のマンゴーヨーグルトの記事
他のドライフルーツでも試してみたかったのだ🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1731838134-tIR8NXqe5SCKUuifpEdbsm6z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731838134-SGj4DmW8pT7BZPrcVvgkq9ts.jpg?width=1200)
一晩冷蔵庫に置いておく
![](https://assets.st-note.com/img/1731838134-yTQxJ0MA7uDjUIoXF9e2NRdf.jpg?width=1200)
翌朝。
ヨーグルトの水分を吸ったドライフルーツが
生の果実のようで美味。
個人的にはマンゴーは然り
ももとりんごが美味しかった🍑🍎
料理は実験の繰り返し
好奇心が高まっていく
![](https://assets.st-note.com/img/1731838134-Osp1jWf2gLQJIDcrMul6oGah.jpg?width=1200)
瓶詰めするとお店のよう✨
このヨーグルトで家族と美味しい時間を楽しんだ🌿
![](https://assets.st-note.com/img/1731843380-QcRVL70adw1ntyFjZk3XgK4I.jpg?width=1200)
たまにイラストを描きます✏︎
いいなと思ったら応援しよう!
![さやか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142606494/profile_afd1eb2fbe25b151a48b29ed1975c7e9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)