![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125897273/rectangle_large_type_2_312128ac0b14bd91c5f0c778a14db6a1.jpg?width=1200)
\子どもの成長「集中現象こそがすべての鍵🔑」/モンテッソーリ教育
自分で選んだおしごとに繰り返し関わるうちに、子どもがぐっと深い集中に入る時があります。
最後までやり切ってからぱっと顔を上げてママを見ます。
「できたね❗️」と言ってくれるママの笑顔を見て嬉しそう😊
モンテッソーリでは、この深い集中を「集中現象」と呼びます。
他の言い方だと「フロー状態(flow)」と表現されることもあります。
心理学やスポーツ心理学の文脈で「フロー」という言葉は、個人が高い集中力と達成感を感じながら活動に没頭している状態を指します。
集中して取り組んでいる遊び、作業こそが、その子の敏感期にあたるものであり、子どもが「今」求めている成長のための課題でもあるのです。
子どもたちが、時間が経つのを忘れおしごとに没頭する姿はまさにこの「フロー状態」ですね😊
子どもたちは時々、アスリートも研究者もびっくりの集中力を見せてくれます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125897051/picture_pc_b0acaca41dc506240dd077ac6d79fe6f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125897034/picture_pc_c7bd251dbe97e69d571e2c1f58d52001.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125897044/picture_pc_d898893b0790d88f0440df9c40b1713f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125897039/picture_pc_aaafbd8fbadf26e74af0e1ba98a07583.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125897040/picture_pc_a2f4cf549889cfd726df6adbc345a77c.jpg?width=1200)