
ハーフサイズカメラ遊び オリンパスペンEE-2 その5 期限切れモノクロフィルム編
冷蔵庫の中に、ネオパン400プレストがずっと入っていたのだけど、使う機会を逃し続けていた。
しかし、オリンパスペンEE-2にカラーネガフィルムを入れて撮ったのが、思った以上に良かったので、モノクロでも遊んでみたくなった。
ISOが400ということもあるので、さすがに荒れは目立つ。ハーフサイズのカメラで粒状性を気にするのなら、やっぱりISOは100のフィルムを使った方が無難なんだろう。
今回、天気の悪い日に使ってみたいという事もあって、ネオパン400プレストを使ってみたけれど、できあがりは想像以上に面白かった。
暗室でプリントをすることが出来たら、もっと楽しいのだろうなぁとスキャンしたデータを見ながら考えていた。
ここまでが、雨の中での撮影。
地面の水が光を反射したときに、どんな感じで写るのかが楽しみだった。
ただし、しぼりが開いた状態での撮影になっているので、ピントの合う範囲は狭くなる。何を被写体にするのかという所をもっと意識して撮らないとダメなんだろうなぁと思った。
デジタルカメラにもモノクロモードが有ったりするけれど、それでたくさん撮ってみたいと思うようにならない。
モノクロを撮るのならフィルム。
そう思っている。
次は、フィルムサイズの大きなフォーマットのカメラで、モノクロを撮って遊びたい気持ちになっている。