見出し画像

【とりあえず日記】左右対称に描けない

タイトルを見て「へっ、左右対称!?」と思われたかもしれないが、毎日頭を悩ませながら描いている。


そう、眉毛。


個人差があるとは思うが、大体40代、50代になると眉が薄くなってくる。私は超敏感肌で、この世で肌にあう基礎化粧品がほとんどなく、使えるファンデーションはミネラルファンデーションのみ。

なので、これまでアイブロウペンシルやアイブロウパウダーくらいしか使ってこなかった私の眉毛でも、年齢を重ねると貧弱になってくるのだ。

そうなると自然と眉を描くことに時間が取られるようになる。特に眉尻が薄いので、左右対称になるように気をつけながらメイクしている。

しかし、その時はちゃんと揃ったと思っても、外出先などで鏡を見ると、思いっきり片方の眉尻が下がっていたり、眉山のラインが違っていたりしているのに気づくことが多い。

これでもまだ綺麗に描けるようになったんだよ。以前は全然揃わなくて、コンシーラーペンシルでアウトラインを書かないとできない有様だったんだから。

でも、この動画をインスタで見て取り入れてからは、スムーズにできるようになってきた。




他にも違う描き方はあるんだけど、このZが一番楽にできると思う。ただ、やっぱりこれでも眉尻や太さが揃わないことが多いので、微調整が必要かな。私はアイブロウパウダーでぼかしている。

気になる方はぜひ試してみて。

そういえば昔、眉のテンプレートを使っていたな。あれは簡単に描けるから便利だったな。今は眉の薄い人用に眉毛のタトゥーシールもあるらしい。

もっと年を取って眉毛がさらに薄くなったら、タトゥーシールでも使ってみようか。私の弱い肌で使えるかどうかだけど。

いいなと思ったら応援しよう!

桐島彩
私のエッセイをご覧いただき、ありがとうございます❗いただいたチップは創作活動のために大切に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集