金柑ピールを作ったよ
お正月に姉から金柑をもらいました。
自宅の庭で出来たものらしいです。
さて、どうするかな‥。
今回は初めて金柑ピールにしてみよう!
丸ごとにするか、スライスにするか迷ったけれど、種が取り出しやすいのでスライスにします。金柑を横方向に四つぐらいのスライスにしていきます。
良い香りが部屋に広がります。
見ているだけで元気が出てくるオレンジ色です。
ビタミンカラーってやつです。
金柑が500gあったので
水300ml
グラニュー糖 280g
灰汁を取りながら鍋で30分煮ていきます。
一度火を止めて味を馴染ませます。
しっかり冷めたら再び火にかけ煮汁が少なくなりトロッとするところまで煮ていきます。
さっぱりが好みの場合は煮詰めなくてもオッケーです。
網にあげて乾かしていきます。
網がない時はキッチンペーパーでもいいですよ。
ここで、しっかりシロップ(水分)をきっておくと、干した時の乾きが早くなります。
恒例の摘み食いをします。
我慢できる人っているの?
美味しい〜。
しっかり乾かす為に、今回干し網を買いました。
天日で干します。外出する時は心配で室内に入れたりしていたのでトータル3日ほど乾かしました。
なんか、干し網、良い!
楽しい。
色々作ってみたいなぁ。
ほんとキラッキラして愛おしい金柑。
ここで、金柑を煮詰めた時のシロップが鍋にできているので、シロップをお湯で割って
ホットドリンクにして飲むことに。
庭からチョコレートミントを摘んできて浮かべてみました。
うん、良い香り。
これが甘くて、金柑の香りがしてとっても美味しい。そして、チョコレートミントのなんとなーくカカオな香りも。
風邪予防にもってこいです。
干した金柑の表面が乾いたら、グラニュー糖をまぶします。
袋にグラニュー糖と金柑ピールをいれて 空気を入れて振ると綺麗にコーティングされます。
容器に入れるとテンション上がりますね。
珪藻土の除湿剤を一緒に入れて保存します。
カロリーがやばそうです。
これを、毎日少しずつ渋めの緑茶や紅茶などと一緒にいただきます。
カロリーも高めなので、果実にして1日2、3個が良いと思います。
ビタミンC、ビタミンEが豊富な金柑。
火にかけたり切ったりしたから、流れ出ちゃっているとは思いますがゼロにはなっとらんやろ。って事で信じて食べます。
風邪予防、美肌効果、食物繊維による便秘の解消などなど。
皮まで全部食べられるエコな果実。
ピールはお菓子作りのアクセントにも使えそうですね。
しばらくはこの瓶に詰めた綺麗な元気色の金柑ピールをながめながら、幸せ気分でお茶を飲もうかな。
干し網で色々干したいな。
おすすめの干すものあったら教えていただきたいです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。今年もマイペースですがnoteを楽しんでいきたいと思います。宜しくお願いします♡
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?