マガジンのカバー画像

海外移住

719
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

散歩香港117 < 銅鑼灣 / 李小龍:「五十年不變」攝影展《Bruce Lee : Unseen Photographs》 >

散歩香港117 < 銅鑼灣 / 李小龍:「五十年不變」攝影展《Bruce Lee : Unseen Photographs》 >

李小龍:「五十年不變」攝影展《Bruce Lee : Unseen Photographs》という展示が始まったと聞き、速攻見に行ってみた。

登龍街という時代廣場の裏手というか表側というか、とにかく時代廣場の近くの場所。L字の道なのだけれど、東西方向の部分。とても短い通りなのですぐにわかる。

この入り口を入って

このパネルの右側から裏に回ると上階へ上がるエスカレーターがある。

エスカレータ

もっとみる
散歩香港116 < 沙頭角(3)/ Chung Ying Street 中英街 Shun Hing Street 順興街 Tin Hau Temple at Yim Liu Ha Village 鹽寮吓村天后廟 >

散歩香港116 < 沙頭角(3)/ Chung Ying Street 中英街 Shun Hing Street 順興街 Tin Hau Temple at Yim Liu Ha Village 鹽寮吓村天后廟 >

いよいよ、私的沙頭角メイン・ポイントの中英街。

この、おじいちゃんがゆったり歩いている部分も、柵の右側の人がわちゃわちゃいる部分も地続きの中英街。しかし、おじいちゃんの側は大陸(に繋がる検問)で、柵の右側が香港。

「禁區通行證に中英街に入ってはならないと書いてある者はここを越えてはならない」と書いてある。

確かに「中英街に入っても良い」ではなく「入ってはならない」と書いてある。

「中英街に

もっとみる
散歩香港115 < 沙頭角(2)/ San Lau Street 新樓街 Sha Tau Kok Publik Pier 沙頭角公眾碼頭 >

散歩香港115 < 沙頭角(2)/ San Lau Street 新樓街 Sha Tau Kok Publik Pier 沙頭角公眾碼頭 >

San Lau Street 新樓街へ入ってみる。

これは廣州式騎樓なのだそう。廣州式と他がどう違うのかは後ほどガイドブックを読んで勉強してから解説したいと思う。初めて行く場所は、何の先入観も前知識も無く完全にフレッシュな気持ちで歩いてみたいので予習しない主義なの。あしからず。

欧州風カフェかいな?と思ったがどうやらそうでもなさそう。

ここのおっちゃんのふかし芋が美味し過ぎて一袋買ってしまっ

もっとみる
散歩香港114 < 沙頭角(1)/ Shun Ping Street 順平壁畫街 Fire Service 沙頭角消防局 Post Office 沙頭角郵政局 Che Ping Street  車坪街 >

散歩香港114 < 沙頭角(1)/ Shun Ping Street 順平壁畫街 Fire Service 沙頭角消防局 Post Office 沙頭角郵政局 Che Ping Street 車坪街 >

いよいよ私も行ってきたよ沙頭角に。今回は友人に案内してもらい、上水から78Kの巴士に乗って。一応禁區ではあるけれど、Closed Area Permit 禁區許可證を事前申請して取得しておけば入れる。以前に比べてお手軽にはなった。

とても良い天気。香港の郊外らしい景色を抜けていく。

そしていよいよ禁區の入り口が見えてきた。

ここでバスが一度止まったのだけれど、前方の車両のチェックがあったから

もっとみる
散歩香港113 < 尖沙咀 / Signal Hill Garden 訊號山花園 Minden Avenue 棉登徑 Minden Row 緬甸臺 >

散歩香港113 < 尖沙咀 / Signal Hill Garden 訊號山花園 Minden Avenue 棉登徑 Minden Row 緬甸臺 >

散歩香港112 < 尖沙咀 / Chung King Mansion's Back Alley 重慶大廈後巷 >で最後に紹介した裏通りを抜けて出て来たら緬甸臺のここに出てきた。

奥に見えている青いシートのビルは先だって燃えた元・海員之家を取り壊して建築中のビル。

そしてその足元は訊號山花園。ここは『死亡遊戯』で Billy Lo がに自分が生きていることを知らせる為に恋人の Ann を呼び出し

もっとみる
『CUSTOMS FRONTLINE 海關戰線』

『CUSTOMS FRONTLINE 海關戰線』

優先場のチケットを頂いて公開に先駆けて観て参りましたよ。ありがたいことです。

『拆彈專家』で紅隧を爆破した、あの邱禮濤作品よ?期待しないわけないよね。(ちなみに『拆彈專家2』を観ていないので、これでどこを爆破したのか知らない私なのでそこは突っ込まないでね。どんな作品も前情報無しで観たいのよ。)あちこち爆破したり車クルクル宙返りさせるのに定評のある邱導、本作ではついに爆破の場を海上にしたのか!とワ

もっとみる
散歩香港112 < 尖沙咀 / Chung King Mansion's Back Alley 重慶大廈後巷 >

散歩香港112 < 尖沙咀 / Chung King Mansion's Back Alley 重慶大廈後巷 >

彭志銘の YouTube Channel「重慶大廈背後 隱藏百年古蹟」という香ばしい動画を黃浩然がシェアしているのを見て早速行ってきた。

繁華街の最たる場所、尖沙咀の、しかも重慶大廈の裏に100年超えの「壁」が残っているという。詳しくは上記の動画のタイトルにリンクを貼ってあるのでそちらをご参照くださいませ。

案内役の彭志銘が入っていった場所はすぐにわかる。

お土産屋さんに釣られたふりをして入

もっとみる
散歩香港111 < 樂富 / 樂富廣場 Wang Tau Hom South Road 橫頭磡南道 >

散歩香港111 < 樂富 / 樂富廣場 Wang Tau Hom South Road 橫頭磡南道 >

Wang Tau Hom 橫頭磡は Hung Hom 紅磡と同じく Hom なのね。

所用で普段そうそう行くことのない樂富に行った。親戚も友人もいないのでお散歩のターゲットとして優先順位も低いエリア。

いやしかし、ここ、なんなの?周りはがっつり公屋に取り囲まれているのに、房屋署のお膝元だからか?この綺麗すぎる街市はなんなの?中環街市は建物が保育対象だから古いままをリノベーションしているわけだけ

もっとみる
散歩香港110 < 銅鑼灣 / Pennington Street 邊寧頓街 King Ming Road 景明道 >

散歩香港110 < 銅鑼灣 / Pennington Street 邊寧頓街 King Ming Road 景明道 >

銅鑼灣の、特に観光客や買い物客が多い場所は、必要なものを買いに来る以外は通り抜けするだけなのだけれど、裏に入るとまだまだ古い建物も残っていたりする。

みんな大好き當舖と銅鑼灣独特の天橋。

銅鑼灣電車站。車長が休憩しながらのんびりお喋りしていた。

興發街を海に向かってずんずん歩くと(これは後ろの興發街向き)

散歩香港109 < 中環 / Central Market 中環街市 the good the bad & the creative 雅俗共想(2.中環街市店)>

散歩香港109 < 中環 / Central Market 中環街市 the good the bad & the creative 雅俗共想(2.中環街市店)>

「散歩香港108 < 深水埗 / Yu Chau Street 汝州街 Wong Chuk Street 黃竹街 the good the bad & the creative 雅俗共想(1) >」で紹介した雅俗共想の反応が良かったので中環街市の店舗を偵察に行ってきた。

もちろんお目当ては雅俗共想だったのだけれど、中環街市回顧展という展示をやっていたので当然覗いてみたわけで。

大陸人青年二人が

もっとみる
散歩香港108 < 深水埗 / Yu Chau Street 汝州街 Wong Chuk Street 黃竹街 the good the bad & the creative 雅俗共想(1.大南街店) >

散歩香港108 < 深水埗 / Yu Chau Street 汝州街 Wong Chuk Street 黃竹街 the good the bad & the creative 雅俗共想(1.大南街店) >

やはり深水埗も角丸ビル多し。まだまだ古いビルが多く残っているので街並みを見るだけでも楽しい。

これは角丸じゃないけれど色味と上が少し縮んでいるのが良い。

大南街に触発されたのか影響されたのか、汝州街に新しい文青系が増えている。古いエリアだからまだまだ賃料が安くて若者が手を出しやすいのだろうな。

面白い wall painting 見つけた。魚はだいぶシーラカンスな感じでちょっと怖い系だけど構

もっとみる
貳零貳肆年六月十日星期一端午節『中國人唔係病夫!』

貳零貳肆年六月十日星期一端午節『中國人唔係病夫!』

【音】
zung1 gwok3 yan6 m4 hai6 beng6 fu1
出典:粵語審音配詞字庫

【意】
中国人は病人ではない!

【出典】
1972年の香港アクション映画『精武門 Fist of Fury』で、霍元甲の師弟・陳真(李小龍)が「東亞病夫」と書かれた額を虹口道場へ突っ返しに行き、道場の者たちをとことん懲らしめた後に言うセリフ。

【解説】
中国人は当然病人などではない。道場破り

もっとみる
【整存、再現與詮䆁:保育演藝與電影文化背後的故事】セミナー@香港中央圖書館

【整存、再現與詮䆁:保育演藝與電影文化背後的故事】セミナー@香港中央圖書館

香港中央圖書館で開催された【整存,再現與詮䆁:保育演藝與電影文化背後的故事】というセミナーを聴講してきた。詳しい内容も見ずに、とにかく「電影文化」「背後的故事」の文字に惹かれて申し込んでしまった。

香港中央圖書館にはよく行っていたものの演講廳がどこにあるかわからず、とりあえず地上の横っちょの展示館入り口から入って尋ねてみた。

するとセキュリティ・スタッフが展示会場内を突っ切って演講廳に連れて行

もっとみる