
mocopi、いよいよ発売!超高速ダンスでフルボディトラッキング⁉
ソニー広報部のHOです。
本日1月20日より、モバイルモーションキャプチャー『mocopi』が発売です。(商品の詳細については、前回の記事もご覧ください!)
商品発売にあわせて、実際に装着して超高速ダンスでフルボディトラッキングした『mocopi』関連の動画をご紹介します!疾走感のあるとてもカッコいい映像です!!
mocopiで検証!超高速ダンスでフルボディトラッキング⁉
↑↑ バナーをスワイプして動画をご覧ください!3枚目の動画に注目です。
上のsonygroup_jpのインスタグラムアカウントでは、mocopiを身に着けてダンスを踊るフルトラッキングの映像がご覧いただけます!!
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の配信システムが『mocopi』に対応!
また、本日より『mocopi』に対応するシステムとして、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の配信システムが加わったことがアナウンスされました!
「ホロライブプロダクション」の配信システムにて、従来の「フェイストラッキング機能」「ハンドトラッキング機能」に加えて、『mocopi』に完全対応し、⼿軽にリアルタイムな全⾝トラッキングが可能になります。
ますます広がっていくVTuberの表現やコンテンツが楽しみですね!
公式アバターのRAYNOSちゃんのtwitterでは、今後もmocopiの使い方を紹介!
人間のみんな、おはよう😁🌅
— Sony | RAYNOSちゃん (@raynosbySony) January 14, 2023
いよいよ発売まで1週間‼️
今週はボクもおはよう🌅だけでなく😮#mocopi に関する使い方を呟くのでみんな是非チェックしてね‼️
まずは...もう見てくれた⁉️
mocopiの使い方動画🫡💃https://t.co/7xkGzn4hdh
約3分にmocopiを使う上での大事なことが散りばめられてるよ😤
RAYNOSちゃんの公式twitterアカウント↓↓
https://twitter.com/raynosbysony
“mocopi”を使った新しい体験をみなさまに…デベロッパーサイト
このnoteをお読みいただいた方の中には、「mocopiのデータを活用したい」、「mocopiのセンサーを利用した独自のアプリを作りたい」という方もいると思います。そんな皆さまにぜひmocopiのデベロッパーサイトをご紹介いたします!
このサイトでは、次の2つのソフトウェア開発キット(SDK)についてご案内しています↓↓
mocopi Mobile SDK(近日公開予定)
「mocopi Receiver Plugin」では、mocopiアプリで生成したモーションデータをPCなどの外部機器で受信できます。UnityとMotionBuilder向けの2種類のPluginをご用意しています。
Receiver Pluginのページでは、mocopiの公式キャラクターRAYNOSちゃんの3Dアバターデータもダウンロードできます!
近日公開予定の「mocopi Mobile SDK」を使えば、mocopiのモーションキャプチャーを活用した、単独で動作するオリジナルのスマートフォン用アプリが制作できます。
今後、mocopiを活用して、どんな新たなクリエイティブ活動や使い方がでてくるのが楽しみです。引き続きmocopiにご注目ください!
