ネガ→ポジ変換するときに気をつけたいこと
こんにちは。
最近肩書きを「ジブン発見きっかけクリエイター」と
名乗ってみているSONOCOです。
自分の中の新しいジブンに気づけたときの「ワクワク」がたまりません。
さて、ネガティブワードをポジティブワードに変換するときに、これは気を付けておきたいな、というポイントに気づいたので、ちょっと書いておこうかなと思いました。
今回はこの3つをテーマにしてみようと思います。
・「~しなきゃ」じゃなくて「~したい」のワナ
・「~でいい」じゃなくて「~がいい」が、本当にいいの?
・「~したくない」の裏側にあるもの
なにかあなたの気になるワードがあったらいいな。
「~しなきゃ」じゃなくて「~したい」のワナ
「~しなきゃ」は義務感で動いているから、やりたい!って気持ちを大事にしたほうがいいって聞いたりしますよね。
もっとかっこよくいうと「have to」じゃなくて「want to」だ!みたいな。
そうなると
「あ、ごみ出さなきゃ。あ、今”しなきゃ”って思っちゃったから、本当は”ごみ出したい”だな。」とか
「そろそろご飯作らなきゃ。あ、今”作らなきゃ”って思っちゃった。ご飯”作りたい”だった」とか
むりやり「~しなきゃ」→「~したい」に変換してしまうってことあると思うんですよね。
でもこれが要注意。
どこが問題なのかというと、
・ごみ出さなきゃ
→「~しなきゃ」を「~したい」にかえなきゃ
→ごみ出したい
・ご飯作らなきゃ
→「~しなきゃ」と「~したい」に変えなきゃ
→ごはん作りたい
勘のいい方はもうここで分かりますね。
「~したい」ってことがすでに「have to」になってるんです。
本当の流れはこう。
ごみ出さなきゃ
→でも出すのめんどくさい。ただこのままごみを捨てないでおくと家にごみが溜まってごみ屋敷になってしまう。それはいやだ。よし!
→ごみ出したい。
ご飯作らなきゃ
→でもほんとは作りたくない。あーでも出かけるのもめんどくさい。外に買い物に行って帰ってくると食べるまで時間がかかるなあ、、よし!
→ご飯作りたい
このルートで考えられてたら、ネガ→ポジ変換がうまくいってると思います。
でも、「~したい」って言い方に変えてることが大事なんでしょ?って表面的なことだけでネガ→ポジ変換していても、結局モヤモヤしがちじゃないかなって。
だから、同じネガ→ポジ変換するときも、無理やりルートを通るより、しっかり向き合いルートを通ることをおすすめします。
「~でいい」じゃなくて「~がいい」が、
本当にいいの?
これも上の件と似てるとは思うのだけれど。
「これでいいや」→「これがいいや」とか
「カレーでいいよ」→「カレーがいいよ」とか
結局、どうして「~”で”いい」と言ったのか、というところに向き合ってないんですよね。
単なる口癖だとしても、「で」を使う理由はきっとある。
「なんとなく納得してない」とか
「しかたなく選んでる」とか
そういうこと。
ここを無視して、
「~がいい」っていうことがいいんだ!
っていうのは、ちょっと暴力的すぎるなって思うんですよね。
あ、自分にね。
「本当はどうだったの?」
って聞いてあげると、本音が見えてくると思うんです。
それを聞いたうえで、「じゃあ、~”が”いいね」ってなるのが結局一番スマートだと思う。
「~したくない」の裏側にあるもの
だからこそ、一番わかりやすいのが「~したくない」とか「なんとなくモヤモヤする」とかそういういわゆるネガディブな感情だと思っていて。
ネガティブな感情が沸く、ということは、確実にその裏に自分の本当の望みが隠れているんですよ。
「なんとなくいや」よりも「絶対にいや」のほうが、絶対欲しい”何か”がその裏に隠れている。
ってわかったら、ちょっとわくわくしてこない??
だからこそ、「ネガティブはだめ、ポジティブがいい!!」みたいバチッと2つに分けるんじゃなくて、ネガティブが出てきた時こそ、自分の「本音」が隠れているって気づいてほしいなって思うんですよね。
そりゃもちろん、ネガティブな言葉よりポジティブな言葉のほうが聞いてる方も気持ちいいかもしれないけど、ネガティブな言葉がダメで、ポジティブな言葉がいいみたいな良し悪し判断をするんじゃなくて、ネガもポジもマルっと私!みたいな感覚とでもいいましょうか。
うーん。
なんていうかな。
ネガティブな言葉、言ってもいいんですよ。
だってネガティブに思っちゃったんだもんね。
ネガティブな言葉使ってるなーって気づいたら、そこまででOKで。
ネガティブな言葉使ってる、、、私やばっ。ってならなくてOKってこと。
ついダメって思いたくなっちゃうけどね。
ネガティブな言葉使ってる、、、うん、使いたかったんだよね。みたいに、ちょっと外から眺めてあげる感覚?
「またネガティブな言葉を使ってしまった~。。。」とか
「ネガティブな言葉をポジティブな言葉に変換したい~!!」とかって
思ってる人の何かヒントになったらうれしいな~。