![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90298101/rectangle_large_type_2_0dd7e78bf81cba237d10e753f6267bce.jpeg?width=1200)
FY23-1Qキックオフイベントの裏側【準備〜当日の運営まで!!】
こんにちは!経営管理部の田中音緒です。
ソニックスでは、決算がある秋をゴールとして一年を四分割し、各クォーターのはじまりに“キックオフイベント”を開催しています。
今後の計画の全体像を社員みんなで共有して士気を高めたり、MVPなどさまざまな社員表彰を行なったり、クイズ大会で楽しく社員同士の親交を深めたりと、ソニックス社員にとってとても大切なイベントです!
今回は、10/14(金)に開催されたFY23の第1クォーターのキックオフについて、運営メンバーによる準備の様子を中心にレポートしていきます!
↓キックオフイベントの詳細についてはこちらを参照↓
(前回のイベントレポ)
準備は約1ヶ月前から開始
キックオフの準備は、ワークスタイルプロジェクトというプロジェクトメンバー(以下ワークスタイルメンバー)で行っています。営業アシスタントの田中佑奈さん(営業アシスタント)をリーダーに、いろいろな部署から集まった計5名のチームで運営しています。
準備は前のキックオフの振り返りから始まり、具体的な内容を決め始めるのは約1か月前から。
表彰やクイズ大会の賞品選びも準備の一つで、今回はこれがいいんじゃないか、あれがいいんじゃないかとミーティングで楽しく決めて、購入は経営管理部である私が担当。クイズ大会の問題作成は、それぞれが思いついたときに共有ファイルに入力しておき、ミーティングでどの問題を採用するか決めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667296340466-ZY7i161bnI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667299023302-YClIUZoRCy.jpg?width=1200)
意外と知らない社員が多かったり・・・?
キックオフの2週間前には全社員にMVPの投票を依頼し、1週間前に集計を終えて、賞状や賞金の準備・発表資料への反映をします。ワークスタイルメンバーが選ぶソニぽん賞の選定も1週間前くらいに行います。
MVP賞:社員投票で選出!近年では優秀な社員が増え、上位10%にランクインした社員も表彰されます
ソニぽん賞:他の社員から感謝を集めたり、クレド(社員の行動指針)を体現していた人に贈られる賞
![](https://assets.st-note.com/img/1667296879945-CVBz3QfkmN.jpg?width=1200)
当日の運営準備
いよいよキックオフ当日。
中には当日に届く賞品もあるので(ケーキなど🍰!)、忘れず午前中に受け取ります。
キックオフは本社7階を拠点に行われますが、複数のオフィスに分かれている全社員が参加できるようにZoomで接続します。スムーズに開始できるよう、30分前から入念にセッティング準備。
![](https://assets.st-note.com/img/1667297565074-tENjuMERtP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667297690810-B8Ruh8lZZB.jpg?width=1200)
足りない椅子は会議室からもってきます!
準備が整ったら後は本番に挑むだけ!司会進行もワークスタイルメンバーの役割。時間通りに進行できるように努めます。
いよいよ本番スタート!
当日の流れは以下のとおり。
1.各部門からの発表
2.経営方針発表
3.主要案件デモ
4.レクリエーション企画~事業部対抗クイズ大会~
5.表彰式
6.顧問のご挨拶
![](https://assets.st-note.com/img/1667300675278-t1gAcTya7t.jpg?width=1200)
FY23の目標などが発表されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667301101617-5p2DAhsLw5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667301563454-RuzaNvJwTJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667301803694-NStDStGbuQ.jpg?width=1200)
キックオフ後、2年ぶりの懇親会開催!
今回は、2年ぶりにキックオフ後の懇親会を行いました!
社員が本社に集まって、飲んだり食べたり。自由参加ですが、気がついたら30~40人が集まっている、なんていうタイミングもあって、普段の仕事ではなかなかできないような話に花を咲かせていました。
食べ物や飲み物の発注は経営管理部を中心に行い、ワークスタイルメンバーは、当日のセッティングやゴミ箱の設置などを担当します。2年ぶりでしたが、経営管理部と協力して無事開催することができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1667302132733-xUsK9zrgxi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667355844672-dgTLiazZtz.jpg?width=1200)
FY23-1Qキックオフを振り返って
今までは、リーダーである田中佑奈さんが準備から司会までほとんどの仕事を行ってくれていました。最近、私も含め新入りメンバーがやっと準備や本番の運営の流れに慣れてきて、ワークスタイルメンバーみんなでチームワークを発揮できている気がします。
準備は大変なところもありますが、どうしたらよりみんなに楽しく参加してもらえるか、有意義なキックオフにできるか、みんなで真剣に考えるところにやりがいがあります。
今後さらに良くしていくために、社員のみなさんからの意見をどんどん反映して良いものにしていきたいです。プラスの意見もマイナスの意見も、積極的に伝えていただけたら嬉しいですね。
次回のFY23-2Qキックオフもより良いものにできたらと思っています。
それでは、また次回のキックオフレポートをお楽しみに!
![](https://assets.st-note.com/img/1667787755439-iIf7SQSaNJ.jpg?width=1200)
▼ソニックスでは、今後の事業の急成長に向けて、会社をともに作り上げていく仲間を必要としています。採用情報は以下から。ご応募お待ちしております!