#音楽家
四和音 | シックスコード
どうも、作曲家のカスガです。
今回はコード四和音のシックスコード、6/m6のふたつを紹介します。
6はメジャーコードに長6度を、m6はマイナーコードに長6度を加えたものです。
信じられない話ですが、古いジャズではM7は不協和音と考えられていて、ⅠM7やⅣM7ではなく6コードが主流だったそうです。
m6コードは、トニックマイナーやモーダルインターチェンジのサブドミナントマイナーとして使われる
どうも、作曲家のカスガです。
今回はコード四和音のシックスコード、6/m6のふたつを紹介します。
6はメジャーコードに長6度を、m6はマイナーコードに長6度を加えたものです。
信じられない話ですが、古いジャズではM7は不協和音と考えられていて、ⅠM7やⅣM7ではなく6コードが主流だったそうです。
m6コードは、トニックマイナーやモーダルインターチェンジのサブドミナントマイナーとして使われる