![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173502774/rectangle_large_type_2_cd033cbbd06bb22f16728c106c5577b3.jpeg?width=1200)
【旅行記】朝日山を追い求めて新潟へ Vol.4
新潟旅行2日目の続きです。今回の旅行のメインイベントです!
BSNラジオ「リアル四畳半スタジオ」に参加するために
新潟へやってきました!
10.リアル四畳半スタジオ
いつもBSNラジオの「四畳半スタジオ」を聴いています。
番組中でリアル四畳半スタジオが開催されると半年に1回位話していて、
いつか参加してみたいと思っていたんですよね。
で、今年の元日。まだ応募期間だし、元日だし、応募してみよう!
と応募したら参加資格が当選しました。
そのための今回の新潟旅行です。
参加費¥11,000-と少々お高いですが、参加してきましたよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1738910328-nAbIiHu6zO4GCDZ1FT83Xv95.jpg?width=1200)
朱鷺メッセからバスで行こうにもちょっとアクセスが悪く、
調べたらホテルオークラ前にシェアサイクルのポートがあったので、
シェアサイクルで向かいました。
初めてのホテルオークラ。古いとはいえ、格式がありますね。
どこに行ったらいいのか迷いました(汗)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910329-ryKwsDGuvxadtR95Mj4WZXU3.jpg?width=1200)
受付で名前と参加費¥11,000-を支払い、席順はくじで決めます。
席につきました。料理はホテルオークラのコース料理。
![](https://assets.st-note.com/img/1738910329-rg1NThxCRFV2sSWHOmylIa9i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738911172-D61sm7gLcHvB0nfWI2yrod4l.jpg?width=1200)
長岡の酒蔵「朝日酒造」のお酒が楽しめます。
テーブルには、朝日山純大大吟醸越淡麗と純米にごりが準備されています。
ゆずリキュールと久保田千寿吟醸生原酒は朝日酒造の方が会場後方でついでくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738910330-jYizUGJcTXCayksAW9QBIeZN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910331-LUsqdCBFra38JG9z4Q0binID.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910332-euD2itCP8hQvfdROrsc3jzBJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910332-EJhen4AjpQzRm9UNFHrvOXVw.jpg?width=1200)
なぜかアップで画像取るのはNGとのこと(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910333-iRsLnG4q3QJp2W8t9j7oODEr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910333-JLi0fyCUoqI5rQl6O4bG3FEv.jpg?width=1200)
トークショーってことで、色々なお話聞けましたが、やっぱりタイアップしている朝日酒造の企画も多かったですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738910335-klIbueYB1cRtFm6fK37j2xoi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910336-FQrRJ7EjZun5p3hDG2tk6MIs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910335-pHcLIdT8VhJAW7D12Ri9G3Ot.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910336-z6ZvOlix8MReAEYnJd3wBpSH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910337-xilRg3AOsqQ8bWKBpN69aDSo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910337-Q2v8V6LXYtwNyBdEuRS74lA0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910338-ouvrlcZJVNwDbm8MXdPEIa15.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910339-bMKE5qLCT2y4rvgjVx7epozU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910339-uGWt6zFIAk3xQrTHlVajvD51.jpg?width=1200)
自分のも読まれて嬉しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1738910340-lpFR3bYgwthzJMmWikI54aCf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910340-4A3tkc5bwLFJanfxYlGhTq0E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910340-Fe92hnstUyjfT1bCxgNdLpMc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910341-dSG82Z5nQyVMpu1YRFIiW9Eh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910342-M84WisRDHTXuat2mwlAG7Ey9.jpg?width=1200)
たくさん飲んで、リスナーの方々と色んなお話。
番組聞くと、よく読まれる方も多く参加していてびっくりしました。
自分は仙台から新潟にラジオ番組イベントに参加していましたが、
他にも神奈川や埼玉、三重県からも参加している方いました。
皆さん本当にすごいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738910342-wzjkHs9gVDl1Gcf6e8UdQXob.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910343-gdHNF7OUrQf83mk5tVophY9q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910344-x2zPLNVyfaBUwTkYJgI4Mqv8.jpg?width=1200)
と、ここまでワイワイやっていましたが、最後にゲストがいるということで。森高千里さん!・・・・に扮したリスナーさんです。
なんか有名な方のようで。そしてこの方、私の隣に座っていた方なんですよね。なんか気の良い兄ちゃんみたいな方だったのに…途中からいなくなってびっくりしていました。
ただ予兆はあったんですよね。色んな方が挨拶に来ていたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1738910346-MCO9p1SPYihgrdcb7oEAULV5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910346-izJM9TR16lxOUZ2ueAjoqWGC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738910347-PU0x4SimyDZ53pECJ2hBWrce.jpg?width=1200)
と終わりました。麻理さんが退場されるタイミングで画像をパシャリ。
ご自身のラジオ番組では自分の顔についてあれこれ語ってますが、おきれいな方なんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738910348-pDXtir4NHyAj2GsTCRzfblcM.jpg?width=1200)
と、楽しい時間でした。2時間あっという間!
![](https://assets.st-note.com/img/1738910349-JQVKR0fneD7AHdkmbhLZltvs.jpg?width=1200)
帰り道は酔冷ましがてら歩いて帰ります。
11.よりなせ
ホテルに戻ってきました。
とは、いえ実はちょっと飲み足りないのでこちらに寄ってみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738912756-GOxiZCmV2n6tUaXIYPqLuj4Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912754-7cqEYhZRjf2NzVWTsv6MpX9x.jpg?width=1200)
なんといっても逸見酒造と天領盃酒造がある!
![](https://assets.st-note.com/img/1738912757-ysuwIqZVoD9e1XLjPU3tiCdA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912758-IgY5iKd4NVbTmtq6QPHRlWMS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912759-s9U0za5rP1uOmt4XeABwpnqJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912759-xHP04t7WRI9blSh8NTpqBknF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912762-2HjMAvcZgai6mwNqhY54CGrB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912760-Lc6qz3Bb0jtHZxOJsIulSTPg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912761-aj4edXQKRrbuvM5xp7BJoqgl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912762-bMzwtqQYjGiSDXm87cv5d24l.jpg?width=1200)
実はnoteの名前の「至」はここから拝借しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738912766-th8opfsmxAHUCgc4V7TyR6un.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912767-1vwendBJLDTHs4KoWYFgO3tl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912763-vcCg8oTBbXGhE76jVluzDrUP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912764-ietlyBw2URxSJL7Emo80dNAZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738912765-NDXzWeT3s6adv9cxSH24Fw1R.jpg?width=1200)
これ、美味しすぎます。これを最初に飲むとどんなお酒も霞んじゃうので最後に飲むのをオススメします。甘くてフルーティーな日本酒がお好きな方にはピッタリのお酒です。その分いいお値段ですけどね(笑)
と、ホテルに戻っても日本酒を楽しみました!
客室にもどりゆっくりします。
次の日はお出かけなので、早めに就寝。
ということで、新潟旅行はまだまだ続きます!