![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73245627/rectangle_large_type_2_3e50d66d7ed9f0a34e1686a71f4e8809.png?width=1200)
【フリーランスの仕事論】フリーランスは自由な鳥。恐れずに飛び出せば、チャンスを求めて羽ばたいていける
完全審査制のフリーランスプラットフォーム Sollective(ソレクティブ)には、やりがいのある仕事を求める優秀なフリーランス・副業人材が多数登録しています。そんな Sollective で活躍中のフリーランスは、経歴もバックグラウンドも人それぞれ。
今回はエンジニアとして活躍中の佐藤洋介さんに、フリーランスになったきっかけやフリーランスのよいところ、そして一番気にかかる収入のことなどについてお聞きしました。
佐藤洋介/エンジニア
英語の臨時講師などの職を経て、2007年に大手銀行でブリッジエンジニアの業務に就く。その後、スタートアップ企業や楽天、エクスペディア、ビットフライヤーなどで、フロントエンド/フルスタック開発、マネジメント業務、コンサルティングなどを経験。2020年に独立し、フリーランスのエンジニアとして活動中。
Sollective プロフィール:https://www.sollective.jp/freelancer/Yozz
\Sollective noteは引っ越しました/
続きは以下のページからご覧いただけます。