Sollective | フリーランス・副業プラットフォーム

Sollective は完全審査制のフリーランスプラットフォームです。即戦力となるトップフリーランス・副業人材と企業をつなぎ、それぞれの可能性を引き出してビジネスを成功に導くとともに、社会に一つでも多くのやりがいある仕事を創出します。 https://sollective.jp/

Sollective | フリーランス・副業プラットフォーム

Sollective は完全審査制のフリーランスプラットフォームです。即戦力となるトップフリーランス・副業人材と企業をつなぎ、それぞれの可能性を引き出してビジネスを成功に導くとともに、社会に一つでも多くのやりがいある仕事を創出します。 https://sollective.jp/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

フリーランスの力で日本の「働く」をよりよいものに。 Sollective で実現する新しい働き方

こんにちは。株式会社ソレクティブ (Sollective) CEO の Erika Iwai と申します。私たちは、やりがいと能力に見合った仕事を求める優秀なフリーランスと、多様化するビジネスの即戦力となるエキスパートを探している企業を直接つなぐプラットフォーム「Sollective(ソレクティブ)」を 2020年10月にローンチしました。 さまざまな国で学び、働いてきた私が日本でフリーランスと企業の双方に向けたプラットフォームを展開するに至った理由、Sollective

    • 【メンバー紹介】事業開発 中村元哉 -実現したいのは、フリーランスによって、企業と個人の仕事の可能性を広げること

      Sollective では、グローバルで多様なバックグラウンドを持つメンバー主導でフリーランス&副業ワーカーと企業の双方にとって役立つプラットフォームを提供しています。そんな私たちのことをもっと知ってもらうため、各メンバーの経歴や想い、取り組みについてお伝えしていきます。 今回紹介するのは、2021年9月から事業開発として Sollective にジョインしている中村元哉(以下 Motoya )です。 \Sollective noteは引っ越しました/ 続きは以下のページ

      • 【フリーランスの仕事論】法人営業から独学で映像クリエイターへ。営業の視点で企業を理解し映像で伝える

        完全審査制のフリーランスプラットフォーム Sollective(ソレクティブ)には、やりがいのある仕事を求める優秀なフリーランス・副業人材が多数登録しています。そんな Sollective で活躍中のフリーランスは、経歴もバックグラウンドも人それぞれ。 今回は映像クリエイターとして活躍中の中越皓輝さんに、フリーランスになったいきさつや映像制作への想い、仕事におけるご自身の強みなどについて伺いました。 \Sollective noteは引っ越しました/ 続きは以下のページか

        • 【フリーランスの仕事論】フリーランスに失敗は許されない? ホームランより確実なヒットを狙う

          完全審査制のフリーランスプラットフォーム Sollective(ソレクティブ)には、やりがいのある仕事を求める優秀なフリーランス・副業ワーカーが多数登録しています。そんな Sollective で活躍中のフリーランスは、経歴もバックグラウンドも人それぞれ。 今回はマーケティングプランナー・リサーチャーとして台湾で活動中の岡村亮輔さんに、フリーランスになって苦労したことや、その経験から気づいたこと、仕事をするうえで心がけている点などについてお聞きしました。 \Sollect

        • 固定された記事

        フリーランスの力で日本の「働く」をよりよいものに。 Sollective で実現する新しい働き方

        マガジン

        • Sollective のこと
          14本
        • インタビュー「フリーランスの仕事論」
          6本
        • Sollective 代表岩井エリカの視点
          9本
        • フリーランスにまつわる記事 まとめ
          13本
        • サービスアップデートのお知らせ
          7本
        • ポストコロナ時代&ジョブ型雇用の働きかた
          12本

        記事

          【メンバー紹介】コミュニティマネージャー中本卓利 - 新規事業のプロが目指す「コミュニティの在り方」とは

          Sollective では、グローバルで多様なバックグラウンドを持つメンバー主導でフリーランス&副業ワーカーと企業の双方にとって役立つプラットフォームを提供しています。そんな私たちのことをもっと知ってもらうため、note で各メンバーの経歴や想い、取り組みについてお伝えしていきます。 今回紹介するのは、Sollective のコミュニティマネージャーとして、2022年3月にジョインしたばかりの中本卓利(以下 Takuto )。 \Sollective noteは引っ越しま

          【メンバー紹介】コミュニティマネージャー中本卓利 - 新規事業のプロが目指す「コミュニティの在り方」とは

          【Sollective 提携パートナーのご紹介】Blink Community 六本木/BIRTH LAB 麻布十番(コワーキングスペース)

          Sollective(ソレクティブ)では、提携パートナーと連携して、Sollective のコミュニティメンバーのみなさんに向けた福利厚生サービスを提供しています。 Sollective ユーザー限定の特典として、今回新たに加わったのが、都内2カ所のコワーキングスペースです。 集中して仕事をしたり、仲間とコラボレーションしたりするだけでなく、コワーキングスペースのコミュニティでは、職種を超えたさまざまな人との繋がりが生まれたり、新しいビジネスチャンスに出会う可能性も。

          【Sollective 提携パートナーのご紹介】Blink Community 六本木/BIRTH LAB 麻布十番(コワーキングスペース)

          【フリーランスの仕事論】CTO からフリーランスへ。自分の力を確かめるために、チャレンジしてみたかった

          完全審査制のフリーランスプラットフォーム Sollective(ソレクティブ)には、やりがいのある仕事を求める優秀なフリーランス・副業人材が多数登録しています。そんな Sollective で活躍中のフリーランスは、経歴もバックグラウンドも人それぞれ。 今回はフルスタックエンジニア & IT コンサルタントとして活躍中の金本貴志さんに、フリーランスになってよかったこと、自分の強み、仕事をする上で大切にしていることなどについてお聞きしました。 金本貴志/フルスタックエンジニ

          【フリーランスの仕事論】CTO からフリーランスへ。自分の力を確かめるために、チャレンジしてみたかった

          企業がフリーランス・副業ワーカーと契約書を交わしたほうがいい理由とスムーズな契約締結の方法 - 岩井 エリカの視点

          Sollective(ソレクティブ) は2022年3月24日、業務委託契約書作成ツール「契ラク by Sollective」をリリースしました。いくつかの簡単な設問に答えるだけで、自分たちの契約内容にぴったりな書面が約5分で作成できます。 契約書の作成は、慣れていないと面倒に感じられるのではないでしょうか。そのせいか、企業から契約の内容が書面で明示されている人は約3割という調査結果もあります。ですが、口約束だけで仕事をしていると、後で大きなトラブルにつながることもありますし

          企業がフリーランス・副業ワーカーと契約書を交わしたほうがいい理由とスムーズな契約締結の方法 - 岩井 エリカの視点

          フリーランスのための新しい業務委託契約書作成ツール「契ラク by Sollective」。契約書のDX化でビジネスは加速する

          Sollective(ソレクティブ) は2022年3月24日、業務委託契約書作成サービス「契ラク by Sollective」をリリースしました。 なぜフリーランス・副業人材のためのコミュニティ型プラットフォームサービスである Sollective が、メインサービスのリリース後、約1年しか経たないうちに新しいプロダクトを、しかも「契約」という一見関係ないように見える領域のものを作ったのか。 そこには代表・岩井 エリカがアメリカと日本で人事として働いた後に、日本でフリーラ

          フリーランスのための新しい業務委託契約書作成ツール「契ラク by Sollective」。契約書のDX化でビジネスは加速する

          【フリーランスの仕事論】フリーランスは自由な鳥。恐れずに飛び出せば、チャンスを求めて羽ばたいていける

          完全審査制のフリーランスプラットフォーム Sollective(ソレクティブ)には、やりがいのある仕事を求める優秀なフリーランス・副業人材が多数登録しています。そんな Sollective で活躍中のフリーランスは、経歴もバックグラウンドも人それぞれ。 今回はエンジニアとして活躍中の佐藤洋介さんに、フリーランスになったきっかけやフリーランスのよいところ、そして一番気にかかる収入のことなどについてお聞きしました。 佐藤洋介/エンジニア 英語の臨時講師などの職を経て、2007

          【フリーランスの仕事論】フリーランスは自由な鳥。恐れずに飛び出せば、チャンスを求めて羽ばたいていける

          フリーランスが知っておきたい契約にまつわる4つのキーワード。法律や見落としがちなリスクを正しく把握

          フリーランスとして働く人の中には「契約書の内容がよくわからない」と契約書に苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか。 そういった苦手意識からか、しっかり確認せずに契約してしまったり、契約締結そのものを先送りにしてしまったりというケースも少なくありません。 ですが、ビジネスを円滑に進めたり後々のトラブルを回避したりするためにも、フリーランスにとって契約書は大切です。 本記事では、フリーランスがクライアント企業と契約を結ぶ時に知っておいてほしい4つのキーワードを通し

          フリーランスが知っておきたい契約にまつわる4つのキーワード。法律や見落としがちなリスクを正しく把握

          フリーランスが契約書でチェックするべき5つのポイント。業務委託契約の種類も解説!

          フリーランスとして働く場合、企業と業務委託契約を結んで仕事を行うことで報酬を得ることになります。 このときに、契約内容を把握せずに契約書締結をしたり、そもそも業務委託契約をちゃんと結ばず口約束だけで仕事をしたりしていると、大きな問題に巻き込まれる可能性もあります。 特に、フリーランスは個人が特定の組織などに属さずに独立して働いている状態のため、労働者を守るための法律「労働基準法」などの適用外です。つまり、自分の身は自分で守らなければなりません。 一見難しそうに見える契約

          フリーランスが契約書でチェックするべき5つのポイント。業務委託契約の種類も解説!

          フリーランスに向いているのはどんな人? 海外の調査結果から見えたこと

          欧米では、次世代を中心にフリーランスになる人が増え続けています。 日本もその後を追うように、フリーランスや副業の働き方をはじめる人が増えている印象です。この流れは、新型コロナウイルスの影響によってますます加速していくと私たちは考えています。 ですが、フリーランスは誰でも簡単になれるものでもありません。メリットも大きいですが、同時に自分の人生や仕事に対して大きな責任がある働き方でもあります。 どのような人がフリーランスに向いているのか紹介していきます。 \Sollect

          フリーランスに向いているのはどんな人? 海外の調査結果から見えたこと

          【事例紹介】企業とフリーランスが直接話せるからこそ実現する爆速採用

          完全審査制のフリーランスプラットフォーム Sollective (ソレクティブ)は、企業とフリーランス・副業人材がよりよい形で出会い、ビジネスにより大きなインパクトを与えていける環境づくりを目指しています。 双方にとって理想的なプラットフォームを作るために、 Sollective ではフリーランスだけでなく、採用する企業ユーザーの皆さまからの生の声も積極的に集めています。 今回は、実際に Sollective を使ってフリーランスを採用した Milk. 株式会社の代表取締

          【事例紹介】企業とフリーランスが直接話せるからこそ実現する爆速採用

          【メンバー紹介】グラフィックデザイナー松村玲来 - カナダへの高校留学に新卒フリーランス、挑戦しつづけるバイタリティの源とは?

          Sollective では、グローバルで多様なバックグラウンドを持つメンバー主導でフリーランス&副業人材と企業の双方にとって役立つプラットフォームを提供しています。そんな私たちのことをもっと知ってもらうため、note で各メンバーの経歴や想い、取り組みについてお伝えしていきます。 今回紹介するのは、Sollective のグラフィックデザイナーとして、note やオンラインイベントの告知グラフィック等、幅広くグラフィックデザインを担当する松村玲来(以下 Lera)。 彼女

          【メンバー紹介】グラフィックデザイナー松村玲来 - カナダへの高校留学に新卒フリーランス、挑戦しつづけるバイタリティの源とは?

          コロナ禍で増えつづける「燃え尽き症候群」の予防と回復方法

          長引くコロナ禍での働く環境の変化により、燃え尽き症候群は、世界的な問題となっています。 燃え尽き症候群にまつわる最新情報の中には、燃え尽き症候群に陥った従業員が転職先を探す確率は、そうでない従業員に比べて2.6倍になったというデータもあります。 個人として、企業として、燃え尽き症候群に対処するためには、どのような方法があるのでしょうか。最新の英語記事を引用しながら紹介していきます。 \Sollective noteは引っ越しました/ 続きは以下のページからご覧いただけま

          コロナ禍で増えつづける「燃え尽き症候群」の予防と回復方法