![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97895102/rectangle_large_type_2_9e97922ecbadca2e3a4e52cd1c0717b8.jpg?width=1200)
お風呂でうんち
バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで最近プログラミングスクールを卒業し物販ビジネスと就職活動をしている総一郎です。
今日も娘の成長記録を。
━━━━━━━━━
▼お風呂でうんち
━━━━━━━━━
◯おとなにたったらももちゃんにする
ファミリーレストランとは子どもの心を掴むのが上手く、我が娘も毎日行きたがる。
お子さまメニューを注文すると毎回アンパンマンの簡単なおもちゃと、ポイントカードがもらえ、3枚ないし5枚集めるとアンパンマンの食器と交換できるからだ。
例に漏れず昨日の夜もこのお店に行ったわけだが、帰りにおじいちゃんに抱っこされながらこんなことを言っていた。
「咲ちゃん、おとなにたったらももちゃんにする」
「桃から出てきたももちゃん」
桃から生まれた桃太郎の話を知っているんだなぁと思うと同時に、改名するという発想が面白い。
◯お風呂でうんち
そういえば、以前娘がお風呂でうんちをしちゃったことがあると話してくれた。
元妻の実家でばあば(元妻の母)と一緒にお風呂に入っていた時にお風呂でうんちをしちゃったそうだ。
昨日の夜、お気に入りの「どうぶつえんガイド」という絵本を読んでいた。
カバのページで、カバは水の中で走ることができるし、おっぱいを飲むこともできるし、ウンチもする。と言う内容を読んだ。
娘「咲ちゃん水の中でウンチしちゃやだな」
僕「なんで?」
娘「だって水が汚くなっちゃうじゃん」
僕「そうだよね」
という会話があった。
ここで、以前娘から教えてもらったエピソードを思い出し、
僕「でも咲ちゃん、ばあばのお家で、お風呂でうんちしちゃったって聞いたけど。咲ちゃんから教えてもらったけど。」
と言うと、
娘「(お風呂でうんちを)していいのか、しちゃダメなのか分からなくてしちゃったの。」
僕「そっか、していいと思っちゃったんだ。」
僕はてっきりお漏らしというのは我慢ができなくてするものかと思っていたが、娘は我慢できる能力はありながら迷っていたのかと笑ってしまった。
◯おねしょ
以前、オムツを卒業したという記事を書いた。
日中、尿意や便意を催したらちゃんと教えてくれ、トイレに連れて行き用を足すようになった。
だから日中オムツが外れたのかと思いきや夜寝る時もだというから驚いた。
僕自身はたしかもう少し遅かったような気がするので、4歳でオムツ卒業なんて早いなぁと思ったが、今回よくよく聞いてみると、
「ママのお家ではおねしょしちゃったけど、パパのお家ではおねしょしない」
とのこと。
緊張もあってか、たまに泊まる我が家ではおねしょをしないのかと納得してオムツではなくパンツで寝かせた。
すると夜中の3時くらいにおねしょをして起こされた。
自分がどうだったか覚えてないので、ちゃんとおねしょをして不快感で目が覚めるのだということに感心した。
諸々おねしょの処理をして再び眠りにつくときに、
「(おしっこを)していいのか、しちゃダメなのか分からなくてしちゃったの。」
とのこと。
やっぱり我慢できなかったんだね。
PS(追伸)
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺
noteのメンバーシップでご一緒いただける方はこちら
#note
#毎日note
#note毎日更新
#毎日更新
#コラム
#599日目
#599投稿
#子どもに教えられたこと
#子どもの成長記録
#成長記録
#娘の成長
#娘の成長記録
#娘の成長記
#記憶より記録
#記録より記憶
#パパ
#おじいちゃん
#おばあちゃん
#パパと娘
#おじいちゃんと孫
#おばあちゃんと孫
#4歳
#4歳
#バツイチ子持ち
#バツイチ
#おねしょ
#オネショ
#オムツ
#お風呂
#うんち
#ウンチ
#うんこ
#ウンコ
#アンパンマン