![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102204394/rectangle_large_type_2_a76d91ddf517e214f4444469683ad4ed.png?width=1200)
毎日note650日目を迎えて
バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで最近プログラミングスクールを卒業し5月から某大手IT企業で働き始めることを決めた総一郎です。
━━━━━━━━━━━━━━
▼毎日note650日目を迎えて
━━━━━━━━━━━━━━
年初以来のnote分析をしたい。
例によって、記事のネタが無いからだ。
そして図らずも昨日で650日目を迎えたのでちょうど良いのだ。
■スキ数・ビュー数
![](https://assets.st-note.com/img/1680705357230-6GeQidmcw1.png?width=1200)
累積(4月5日時点)
180,034ビュー、399コメント、17,945スキ
累積(1月2日時点)
137,950ビュー、295コメント、13,915スキ
差分(92日間)
42,084ビュー、104コメント、4,030スキ
1日あたり
457ビュー、1コメント、43スキ
という結果になった。
1日あたりを求めてみて驚いた。
というのも、最近はあまり多くのスキをいただけている実感がなかったからだ。
実際、投稿して数日間は10~20くらいしかスキをいただけていない印象だ。
だが、しばらくして自分の記事一覧を見ると30を超えていたりもする。
記事が公開されてから時間が経てば立つほどスキが蓄積されていっているのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680705317626-8agmVzKXLM.png?width=1200)
散布図を見てもそれは明らかだ。
スキの数は右肩上がりに増えてきたが、あるところでピークを迎え、下がっていっているように見える。
これは実際に下がっているものと感じていたが、公開してから日が浅いからかもしれない。
もう3ヶ月後とかに見返すとやはり右肩上がりになっているのかもしれない。
公開して日が浅い記事はスキが少なく、公開してから日が経っている記事はスキが蓄積している。
これは当たり前のように聞こえるが、そんなに当たり前ではない。
公開された瞬間が瞬間最大風速で、公開後2~3日でスキの増加は打ち止めになるというのが少し前までの傾向だった。
公開直後はnoteのアルゴリズム上タイムラインに上がりやすいのだから当然だ。
だが、数日経ってもなお昔の記事が読まれるというのは当然ではなかった。
こんな得体の知れない男の記事がnote上で検索して上がってきたり、過去遡って読んでくださる方などそう多くないはずだからだ。
だが、
僕が記事の中に過去記事を貼り付けていたり、
ハッシュタグなどから辿ってきてくださったり、
「このクリエイターの人気記事」から読んでくださったり、
「こちらもおすすめ」から読んでくださったり、
フォロワーさんが過去記事を読みに行ってくださったり、
色々な理由で過去記事を読んでくださるようになっているということだろう。
でなければ、1日あたり43スキいただけている説明がつかない。
最近の記事は以前ほどスキをいただけている実感もないし、事実40スキを超える記事などそう多くはないのだから。
■フォロワーさんの数
558日目で663名だったフォロワーさんが、650日時点で787名。
124名/92日間なので1.34名/日のペースで増えている。
あと半年もあれば1,000名に届くペースだ。
特に急いでいるわけでもないし、1,000名に届いたからといってどうということもないのだが、一応進捗としてはこうだ。
■人気記事
![](https://assets.st-note.com/img/1680705410987-NYN3cMEsEG.png?width=1200)
年初以来でTOP20にランクインした記事は
111スキ『格差はこうして広がるのか…』
84スキ『ミニマリスト思考が自己肯定感を上げる』
80スキ『子どもは大丈夫よ』
の3記事のみ。
フォロワーさんが増えているのだから直近の記事ばかりランクインしていてもおかしくないのだが、そうはなっていないことからもやはり失速していることが伺える。
自分としてもネタが無いと感じることも多いし、平凡で退屈な記事と感じることもあるし、日々刺激が少ないと感じるので致し方ないのかもしれない。
本当はnoteでは書けないような内容もたくさん有って、そちらは面白いのだが、赤裸々すぎて書けないのでそれも致し方ない。
■その他
やはり定期的に分析ツールを使用して「◯日目」を機械的に数え直さなければいけないなぁと感じた。
というのも昨日で650日目を迎えていたわけなのだが、昨日の時点では昨日が649日目だと思い込んで書いていたのだ。
昨日の記事の「#649日目」は大ウソだったのだ。
ヒューマンエラーが起きて当然なので、引き続き少なくとも3ヶ月に1度くらいこうして振り返りをするのが良さそうだ。
PS(追伸)
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺
noteのメンバーシップでご一緒いただける方はこちら
#note
#毎日note
#note毎日更新
#毎日更新
#コラム
#651日目
#651投稿
#answers
#振り返りnote
#noteのつづけ方
#フォロワー
#スキ
#ビュー
#人気記事