いじめを受けて学んだ事【逃げた先で成功する】
自分は中学時代にいじめを受けた経験があります。きっかけは自分の爪を噛む癖だったようです。
当時は黒板に悪口を書かれたり、自分の見えるところで陰口を言われたりしていました。正直学校に行きたくないと思っていましたが、中学は皆勤賞でした笑
自分がなぜ学校に行き続けられたかと言うと明確な答えがあります。それは別のコミュニティを持っていたからです。
僕のいじめは幸いなことにクラス内でのことでした。当時、僕はサッカー部に所属しており、それこそが別のコミュニティとなっていたのです。
部活のメンバーとは仲良く過ごせていましたし、何よりサッカーが楽しかったです。だからクラスから離れれば学校は楽しい場所でした。
僕はいじめを受けて学んだことは、逃げたって良いということです。
大人になってもそれは感じていて、会社が合わなければ転職しても良いし、引越ししたっていい。
友人と合わなくなったら、今はオンラインサロンで世界中に友人が出来ました。
逃げることは決して悪ではないし、逃げた先に成功があるかもしれません。
今の時代、一つにこだわることの方が危ないかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます🙇♂️空想ケモノです🐰毎日投稿にチャレンジしています🔥サポートして頂いた費用で新しい書籍📕を購入させていただきます!新しい知識を入れて、必ず恩返しさせていただくので、これからも応援よろしくお願いします😊