見出し画像

日本代表、中国に快勝も改善され無い問題点

昨夜行われました、日本代表VS中国代表の試合について記事を書きたいと思います。

この試合でのラインナップはこちら

サプライズは無く、ほぼ予想通りのスタメンとなった。

システムは4-3-3では無く、4-1-4-1
遠藤ワンアンカーで前に田中碧と守田の2枚がいる形だが、状況に応じてポジションを入れ替わりながら、3ボランチにもなれば2ボランチにもなる可変システム。

不安視されたDF陣は、SBは変わらず、板倉、谷口の2CBとなった。

前線も森保監督らしい保守的な采配だろう。

・この試合を振り返ると

中国代表との実力差は歴然で、快勝して当たり前のような、試合内容となっていた。

監督を交代し、W杯出場に向けて大幅に戦術を変更した中国代表だったが、交代前より守備は酷い状態になってしまっていた。

相手目線からすると、4バックでは無く、5バックの方がまだ日本代表に対して守れたと思う。

日本代表からすると4バックとなり、チャンネルを狙いやすく、1点目をズレを作り出し、相手の急所を狙った所からPKを獲得しての得点となった。

早い時間で先制を出来た事で、更に自分達のサッカーをしやすくなった日本代表だったが、後半の追加点までかなり時間を有してしまっている。

交代の中山のクロスを見ても、日本代表の左サイドからの攻撃の脅威になるし、長友に変わる選手が出て来た事は嬉しく感じた。

中盤は良いポジションを見せていて、特に守田の動きは今後の日本代表を期待出来るプレーを見せていた。

田中、守田の元川崎フロンターレコンビは共有力が高く、試合の組み立てはさすが。

この試合でのMOMは伊東。
個人スキルは随所に光っていた。

不安視されたDF陣は無失点に抑え、試合は2-0と快勝。勝ち点3は喜ばしい。

・問題点


これからの試合を考えると不安な部分は見受けられた。
森保監督がインタビューでも問題としていた、選手の距離感は全体として、改善されていなかった。


南野もインタビューで
「自分がどうやってチームと連係してゴールにつなげていくかが課題だし、チームのために改善していきたい」

「最終予選ではあまり皆の良さが出ていないと思う。相手によっても、ワイドに張って仕掛けるのか間で受けるのかも、今までも迷いながらプレーしていたところがある」

「大事なのはチームがどんな形でも勝利してW杯の出場を獲得すること。ゴールできなくてもチームが勝てるなら、それを望む」と語っていた。

実際に左サイドが機能してないのは見ていても分かるが、選手が考え、選手が戦うサッカーだとこう言う現象が起きてしまう。

チームが機能しやすい戦術を組むのが監督の役割であって、日本代表にはそこの部分が大幅に足りていない。

格下相手に勝てても、強豪国と戦った時に問題が浮き彫りになってしまう。

戦術が無いのであれば、選手の配置、試合中での修正を上手くやって欲しい気持ちが強く、中国戦の交代も戦術面では無く、ベテラン勢を若手に入れ替えた交代にしか見えなかった。

日本の至宝として注目される久保の活躍も期待したいし、上手くベテランと若手の融合した、ワクワクする日本のサッカーを森保監督には期待したい。

おわりに

課題の距離感。短い期間での修正は難しいかもしれないが、次戦は運命のサウジアラビア戦。

厳しい意見が集中してしまっているが、逆境に打ち勝って、日本代表のサッカーを見せて欲しいと願います。

最後までご覧いただきありがとうございます。また書いて行きますので宜しければ見て下さいm(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集