見出し画像

考動の過程を共有してみます。

こんばんは。

新居にきて初めてウクレレを弾いてみたゆ季です。

3月~引っ越しまでは

とにかく焼き菓子屋そぼくな。の菓子を焼き届ける事一色で。

家事も育児も全力でほったらかし(親としてどーなんって感じですが^^;)

なので本当にウクレレは久しぶり♪

本当は有料マガジンの事やオンラインサロンの仕組みをっせっせと仕込んでいかなきゃ行けないのですが。。

ウクレレの音に癒されたくっていつの間にか手にとってしまったら最後。

小一時間ほど引いておりました^^;

こんな時間もいるよね♪と自分に甘い。


画像1

弾いていたのは最近親子でハマっている映画、

#えんとつ町のプペル  の主題歌。

そう、キングコング西野さんの作品。

あの歌、初めて聞いた時から頭から離れなくなるんよね。

不思議。

長男も一回聞いたら最後ずっと口ずさんでる^^;

頭に残るし

それでいてクドクナイ。

優しい。

心躍り出すリズム。

ずっと奏でたくなる。

きっとそこまで設計されて作ってはるんやろなぁ。と

思ったらやっぱりすごい方やなぁ。と。

長男なんて12月に公開されるプペルの映画をもう楽しみにしてるもん。

集客の動線が芸術のようにデザインされていて、ビビります。

その動線さえも心躍らせてくれるから、本当に天才だぁ。

(もちろんめっちゃ努力されてるからの結果なんやろうけど)

で、まんまと凄すぎて私も紹介しちゃってるし(笑)

是非一度聴いてみて。

そぼくな。の菓子や考えが好きな方はきっと何か響くものがあるはず↓


そぼくな。と並べるなんておこがましいのですが^^;

昨日の

椎茸の話

https://note.com/sobokunayuki/n/n0b5eefe670e9

と良い、

素直に良い!と思ったものは伝えたくなるのです^^;

画像2

さて。

そぼくな。の話。

来週中には昨日お伝えしました通り

有料マガジンをスタートさせます。

Facebook上のオンラインサロンも、、、と言いたいところですが

ここに来て迷ってます。(え、言ったやん。って感じやね。)

その迷いと結局どう決断したかを載せてみます。

その過程も大切かと思って!

さて。

迷っている、、

と言うのは

Instagram上でのオンラインサロン形式にした方が

そぼくな。には合っているのかなぁ。と考えたり。

結論は

ゆくゆくはどっちもやればいい。(SNSで住人は違うから)

とは思っているのですが

んー、先にInstagramから手掛けるほうが

性に合っていたかも。と思いだして。

いや、ただ、単にInstagramの方が慣れているだけ。なのですが。(笑)

最初からInstagramもFacebookもどちらも動かす気はなくって。

それは

どちらも運転していく中で

BASEで金銭のやりとりをしながら

InstagramやFacebookへの承認、もしくは退会希望の手続きもしていかなくちゃいけない。

ってことは、、

絶対頭の中でぐっちゃぐっちゃになりそーーーーーーーーーー!!!

絶対ミスを犯してお客さんに迷惑かけるやん!

、、、って

ことで慣れてから一つずつ増やして行こう。とそこは決定していて。

じゃぁnoteはなぜ大丈夫なん?って思いますよね。

noteの場合は金銭のやり取りも、【言葉】を売るという行為も

このnote上ひとつのプラットホームで出来るから

運営側からしても楽なんです。ミスもおきない。


InstagramやFacebookで【言葉】を売ろうとする場合は

お金を払うレジだけ【BASE】にあって、

売り物本体はFacebookやInstagramのSNS上にある。

つまり1つの【言葉】を売るのに2つのプラットホームを利用している形になるのですねー。だからややこしい。

お客さんも1度BASEでお金を支払って、

それからInstagramかFacebookで承認の申請をまた出さなければならない。

なのでお客さんにとっても手間がnoteよりも発生する。

手数が多いのです。

お金も払っていただいて手数も多く申請してもらう、という

お客さんの協力もいるのです。


最初の入り口はお互いにnoteの方が断然入りやすい!

その他SNSの場合は

お客さんがBASEでお金を払ったにも関わらず

SNSで申請を出すことを忘れれば

そのSNSの中身をみることも出来ない。という事故も発生しやすいなぁ。。と。

可能性は充分にあるから

たぶんその対応に追われるやろし^^;(笑)

じゃぁ、noteだけの運営でいいやん!ってなりますよね。

その方がお互い楽ですよねー。

めっちゃ思うのです。

楽なんだけれど、、、

やっぱりInstagramかFacebookどちらかは動かしたい。

理由は2つあって。

①せっかく良く循環し向上していたBASEのプラットホーム。

たかが菓子を焼き届けられない期間が生じただけでの

その間

プラットホームを休眠させるのは

今まで応援してくれていたBASE上のフォロワーさんや

お客さんに対してなんだか失礼な気がしていて。

そぼくな、の活動は循環しています!と見せて(魅せて)行くためにも

進んでいく為にも手間や手数は増えるけれどやる価値があると思っている。

だって、こんな変な店、そぼくな。を続けることが出来たのはBASEのお客さんのおかげだもの。

進んで行く過程をお見せしたい。

そんな理由から。


②何度も言うけれどSNS上での人種が違うんです。

人種が違うというのはお国とか肌の色、とかではなくって。

SNSによって人柄って意外と分かれているなぁ。とネット販売を通して感じているものがあって。

BASEにはBASEの住人が。

noteにはnoteの住人が。

TwitterにはTwitterの住人が。

そしてFacebook、Instagramにもそれぞれの性格(性質?お人柄?)があって。

そのSNS、SNSという町によって全然違う。

で、だ。

焼き菓子屋そぼくな。の思考や

菓子の表現は結構なマニアック感だと思っています。

だからひとつのSNSでのみ発信しても受け取ってくれる、

伝わる母数が圧倒的に少ないと感じています。

でも。

どの町にでも、町の性質は違えど受け取ってくれる人が確かにいることは

この1年半ネット販売で菓子屋をやっていく中で体験としてわかっていて。

だからnoteだけでやるのは勿体ない。


以上2つの理由からnoteのみの運営は

#焼き菓子屋そぼくな 。にとっては正解なアクションではないなぁ。。と。


はい。

ほんなら、noteもSNSも両方やったらいいやん!

っていうかあんた結論でてるやん、自分で(笑)

ってことになるのです(笑)


はい、頑張ります。


ただ、note以外の最初の一発目は

InstagramにしようかFacebookにしようか。

まぁ、どっちゃも結局行く行くはやるけれど(笑)

慣れているInstagramで非公開ページを作るか

ほぼInstagramのコピペしかはっていないFacebookに挑戦するか。

どちらが最初にnoteと始めるか!

(え、どーでもいい?^^;

と言いながら書いてて整理したら結論でました。(笑)

なんやねん、今日の記事ー!

Facebookにします(笑)

結局かよ!です。

何故かと言うと

もちろん仕組みはInstagramの方が理解はしているし、

個人的には使いやすいのですが

性格上、難しい方に挑戦する。という変なモットーがあったのと

実名のやりとりの方が焼き菓子屋そぼくな。らしいなぁ。

と、

このnoteを書きながら感じた。からです。

もともとBASEで販売している時もお客様とのやりとりは

当たり前ですが実名あってのやりとりで。

Instagramのニックネームを形式を否定してはいないのですが

実名の方がネット上でもさらに人と人との交わす温度があるなぁ。と

いう事を書いてて思い出したからです。

今更感満載ですがFacebook頑張ってみます^^!


未知だから見えないことも多いけれど

希望も可能性も眠っているよね!


頑張りますか!


と、言うわけで

今日のnoteは何が言いたかったかというと

自分の中で理論があって

自分の道でのみの正解を導き出し

それを証明(←これは来週からの行動になりますが)

していくしか

ないんやなぁ。って事。


人それぞれ違う。

からこそ

人それぞれ、その人、その人だけの正解と

その人だけの証明の仕方が無数にあるんだと思う。

だから。

結局は

覚悟して。

自分でめっちゃ自問自答して進もう。

、、、

と、言う

そぼくな。が悩み、どう決め進んでいくか?

の葛藤模様をお伝えさせて頂きました!

(良いように言っただけ!)

けれど

こうやって

ひとつ、ひとつの所作や行動には

思いや考えがある事、

少しでも伝わればいいなぁ。って思います。^^


画像3

そうそう。

先日言っていた今の我が家の

家についても、

皆さんにちゃんとお伝えしたく、

もちろん勉強しています^^

画像4

めっっちゃ薄い冊子なんやけれども

専門用語も多く

宇宙まで絡んじゃう。

私の頭じゃ理解が追い付かない(T-T)

(なんかね、話している事がよくわからない大学の先生の講義聞いてるみたいで咀嚼するのに時間かかってます。^^;)

でも。

建築なんだけれども、

音楽やお金の流れなどもたまに絡めてあって

あぁ、やっぱり本質の善とする考え方?は一緒なのかもー!

と思いました。

なぜ

そう感じたか?と言うと、、、

一言で言えば

循環させることの大切さ。

をこの冊子を読み解く中で感じたから。

その理由はまた長くなりそうなので明日。。

(もう3600字超えてしまったので^^;長いよね^^;)


それではみなさん、また明日~!!

おやすみなさい。


今日も読んでくれてありがとう!!

焼き菓子屋 そぼくな。

ゆ季


#希望  も伝えたいけれど

過程や

#葛藤  も#伝えたい。

その凹凸があってこそ

#焼き菓子屋そぼくな 。のあの菓子達が誕生したから。

#所作

#考動

#焼き菓子屋







いいなと思ったら応援しよう!

焼き菓子屋そぼくな。ゆ季
いつも、ありがとうございます。

この記事が参加している募集