見出し画像

運動未経験者が半年通ったチョコザップ(chocoZAP)~感じたことと体の変化~

学生時代に帰宅部を貫いてきた超運動初心者の私が、約半年間利用している「チョコザップ」について感じたことや、実際に体にどのような変化があったのかを記録します。運動をこれから始めようかなと検討している方の参考になれば幸いです。


そもそもチョコザップとは?

全国に店舗が続々と増えてきたチョコザップ。2022年7月からサービスを開始した、月額料金が非常に安価な「無人コンビニジム」として知られています。

チョコザップの特徴
圧倒的なコスパ: 
月額2,980円(税込3,278円)で、ジム利用はもちろん、セルフ脱毛、セルフネイル、マッサージチェアなど、さまざまなサービスが利用できます。通常のジムは最低でも5,000円~10,000円はするので、コスパ面は圧倒的です。

24時間365日利用可能:全国の店舗が24時間営業しているので、自分のライフスタイルに合わせていつでもトレーニングできます。私は後述しますが、主に早朝に行っています。

服装自由:トレーニングウェアの用意は不要で、私服で気軽に運動できます。出勤前のスーツの方や、昼休憩時に利用している作業着の方も多いです。

多様なサービス:トレーニングマシンだけでなく、美容サービスやリフレッシュ設備も充実しており、運動だけでなく美容やリフレッシュもできます。
個人的にはドリンクが飲める店舗がオススメです。

誰とも喋らず入店可能:スマホのQRコードをかざして店内に入るシステムで、誰とも話さずジムに行けることも、コミュ障の私にとってはある意味、メリットです(笑)。


チョコザップを始めたきっかけ・目的

私は昨年の6月頃から「チョコザップ」に通い始めました。
アラフォーで中年期に差し掛かり、ビール腹が出始め、デスクワークで腰や肩が痛く、運動不足を痛感していたので、やっぱり運動はしなくちゃな・・・と以前から考えていました。
学生時代、体育が苦手でいわゆる運動音痴、運動不足の私にとって、本格的なジムは敷居が高く感じることもあり、「初心者はまずチョコザップだな」と思い、近所にチョコザップ店舗が複数オープンしたこともあり、契約しました。店内には私と同じような、いわゆる「運動のやる気が低めの人」が多いので、すぐに馴染めることができました。引け目を感じることは全くありません。
ごくたまに、めっちゃ本気な人(服やウォーキングの速度とかが)もいますが、タンクトップのムキムキマンはいませんし(そもそもタンクトップは禁止)、見る限り、大半は運動不足気味な人とお年寄りが多いので、その点は安心しました。私の行く店舗の客層は、中年の女性が多いイメージです。

私のチョコザップ目的は、
・心身の健康を維持したい ・筋肉をつけてシェイプアップしたい
最初は一つ目の健康維持だけが目的でしたが、慣れてきて、今は筋肉をつけてシェイプアップも目指しています。


チョコザップの利用頻度と時間帯

私の場合、この半年間、月4〜8回のペースで通っています。
朝活として:朝5時に起きて、5時半にはチョコザップに到着。ウォーキングなど、軽い運動から1日をスタートさせています。ずっとスマホの動画を見ながら歩いていますので、一見すると、やる気は感じられません(笑)。
昼休憩:仕事の合間に短時間でリフレッシュ目的で利用。マッサージチェアのみ利用する場合もあります(笑)。
運動後に一息つけるドリンクコーナーもあるので、運動の後は、デスクでリラックスしながらスマホをいじったり、noteを書いたりしています。

実際にやっているメニュー

特に細かいプランは決めず、ウォーキングと適当な筋トレを中心に行っています。

ウォーキング
時速6kmで20分~30分。歩数でいえば4,000歩~5,000歩程。チョコザップに来れば、ほぼやってます。歩くと脳が活性化し、脂肪を燃焼しやすい体質になるそうです。仕事がある日は仕事中の歩数と合わせて、一日あたり約8,000歩の歩数となり、「1日の推奨される歩数」に到達します。ウォーキングが一番体の変化を実感していますし、ランニングのような、しんどい思いはしなくてよいので、気軽に継続できます。

筋トレ
設置器具は店舗によってまちまちですが、「まああればやろうかな」程度のやる気で動かしています。
ディップス:
胸や肩、腕を鍛える器具が一番のお気に入り。適度な筋肉痛が楽しいポイントです。最初は40キロくらいでも大変でしたが、今は70キロ10回3セットが基本で頑張ってます。
ラットプルダウン:主に背中の筋肉を鍛える器具。これも重量や回数が頑張れるようになりました。
チェストプレス:胸筋の鍛える器具。たまにやってます。胸が隆々だと健康でマッチョに見えるからです。
その他、足のモモを鍛える器具も、店舗によって行っています。

その他設備
脱毛・爪ケア・エステ・ホワイトニング
:それぞれ一度試しましたが、今は利用していません。興味や意識がある方は、継続すれば効果があるかもしれません。私は熱意が続かず、継続できませんでした。
マッサージチェア:これは毎度お世話になっています。利用者が多く、行く前に予約が必須ですが、運動後のリラックスには最適です。マッサージチェアのみ利用する日もあります(笑)。
カラオケ:気軽に1曲歌うことができます。思ったより良い設備です。おすすめは早朝や深夜の時間帯。というのは、若干、音が漏れている(何の曲を歌っているかわかる程度)ので、歌声が施設内に響くのは恥ずかしいからです。でも気軽に歌うことができるのはストレス解消になり、満足ですね。
洗濯機:利用はしたことがないですが、設備を見る限り、便利に使えそうです。ドラム式の洗濯機と乾燥機、洗剤が設置されており、一人暮らしの方や単身赴任のサラリーマンは活用できそうです。稼働している間、ウォーキングや筋トレを行えば、健康維持も可能で、一石二鳥ですね。


体の変化と成果

チョコザップでの継続的な運動と食事を見直した結果、半年で6kgの体重減少と体脂肪率が3%ダウンという嬉しい成果がありました。おかげで、腹回りはすっきりし、首筋が引き締まり、顔つきにも変化が現れました。運動ってホント体の変化をもたらすんだなとしみじみ思いました。。食事の見直しはまた別記事でまとめてみます。
何より、運動が習慣になったことが収穫です。まだまだ続けてみます。そして、チョコザップで満足できなくなった肉体を手に入れれば、チョコザップを卒業し、本格的なジムに進攻したいと思います。
また、運動が習慣になったことで、健康に良い習慣に目を向けるようになりました。食事、睡眠、ストレスをためない生活を意識し始め、しまいには、家族や仕事仲間に感謝を口にするようになりました。本当に運動習慣がトリガーになり、人格が変わったような気がします(笑)。


女性の利用について

実際に行って思ったのは、無人のジムなので、女性にとってはセキュリティ面で、特に深夜や早朝は不安に感じるかもしれません。チョコザップ内は防犯カメラを24時間起動しているなどの対策はしているようです。店舗によって治安具合も違うようなので、近隣店舗に行ってみて感じてみてください。
私が行く店舗はむしろ女性客が多いです。

施設内の設備や衛生管理等

当初よりすごく良くなりました。
以前は、器具が壊れててそのままとか、汚いな・・とかよく感じていましたが、最近は手入れが行き届いています。定期的な清掃されている清掃員さんの姿をよく見ますし、チョコザップ運営側も、店舗数を増やす市場の拡大から、既存顧客満足に舵を切ったようで、現場でもそれを感じます。


最後に

チョコザップは手軽に利用できるジムとして、初心者や忙しい人にはぴったりの場所だと思います。
私はもう少し続けてみて、心身の変化を観察してみたいです。
私のような運動不足の方、運動の習慣化や健康的な生活を目指す方に、ぜひおすすめします。
参考になったと思った方はフォローやスキボタンをお願いします。Xもやってます。

↓健康関連の私の記事です。よかったらどうぞ


いいなと思ったら応援しよう!