マガジンのカバー画像

関係

41
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

メリットとデメリットで考えたら人生つまらない気がしませんか?

メリットとデメリットで考えたら人生つまらない気がしませんか?

昨今、色々なところで生産性とかメリット・デメリットで色々なことが語られていて、ちょっと気になっているんですよね。

僕だってコスパとかメリットとかすぐ考えちゃいます。割と打算的だし、何か動くときはだいたい頭の裏側で損得とか将来的な利益とかもうっすらは計算しています。

だから、人間って無意識で得をしたい&損はしたくない!って思って生きているのかもしれないです。

でも、たまに損得関係なく行動できた

もっとみる
企業に属する個人が自分の考えを発信する、ということ

企業に属する個人が自分の考えを発信する、ということ

「大企業」に入って3年目。

ついこないだ、ふと思い出して大学生のときに書いていたブログを読んでいて、「自分の想いや考えを発信すること」について考えたのでこちらのエントリを書いてみます。

「生意気」と思われることを避けてきたこと大学生の頃は「私はこう思う!」とポップに自分の考えや意見を発信していたのですが、実は社会人になってすぐに飲み会の場で自分のTwitterのツイートを読み上げられてネタにさ

もっとみる
不機嫌な人は「コスト」がかかる

不機嫌な人は「コスト」がかかる

 不機嫌な人は「コスト」がかかる。

 たとえば、お願いごとひとつするだけでも、ふつうは、

「これ、お願いできます?」
「おう! いいよ。やっとくわ」

 で、すむ。時間にして約2秒。

 しかし、機嫌が悪い人を相手にすると、

「あの〜、◯◯さん。」
「あ?」
「あ、いや、いますごいお忙しいと思うんですけど…」
「あ? なに?」
「ひとつ仕事をお願いしたくて」
「いま忙しいんだよなあ……」

もっとみる