
【横浜市中区】開港祭の港の風景 22.06.02
というわけで、開港祭の横浜散歩です。

折角の開口祭りなのだが、盛り上がっているのはメイン会場の臨港埠頭あたりだけか。

横浜市内は平日ということもありビジネスマンは通常運転。

観光客も今日が開港祭だと知ってか知らずか。

なんとなく、その薄い感じが横浜っぽかったりする。

日本の開港がここから始まったのも、人為的、社会的、地理的偶然の産物。

横浜でなければいけなかった理由もさしてなさそうだからだろうか?
急増の港に外国人が押し寄せ、外国人目当てに日本人が押し寄せ・・・

最近じゃ、市役所が関内から桜木町に移転して、街中にロープウェイが引かれて、ビジネスにも観光にも発展を続ける横浜の街。

相変わらずのコロナ禍で客船ビジネスは滞りがちだけれど、変わらぬ日本有数の港町ですわ。
開港を祝う雰囲気はうっすらだけれども・・・(笑)