
甲州、武田信玄と桜散歩2Days 1日目その9 甲府の夜は奥藤の蕎麦 21.04.03 18:30
甲府の夜はいつもここだ。
駅前の奥藤。
チェーンの蕎麦屋なんだけれども、つまみもそこそこ充実している。
何しろ、甲府のご当地グルメ鳥モツ煮発症の店。
オヤジにはたまらないのです。
甲府の駅前っていう立地もいい。
正直よくわからない街は知った店が落ち着くという、老舗の安定感に保守的になってきたオヤジの嗜好が合うわけですわ。
以前は時々満席で入店を断れらることもあったけれども、今はコロナ禍。いつどこに行っても飲食店は大概空いている。
ありがたいことだというとバチが当たるかな。
今宵は、ちょいのみセットとウェルカムワインでスタート。
ちょい呑みセットは枝豆、チーズの甲州味噌漬け、たぬき奴に生ビールがついたもの。
それにウェルカムワイン(笑)
追加で、甲府鶏天ぷらハーフ、〆に蕎麦の甲州鳥モツ煮セット。
そしてやっぱり山梨ならば、七賢2合
コリコリのもつ煮がたまらなく美味い。ここの鳥モツには明らかに他と違う。
この旨さがたまらないんだよなぁ。
コロナ禍で19:30がラストオーダー。20時には閉店という酒飲みには少し寂しい営業だけれども、仕方ないか・・・。
短いけれど充実の甲府の夜。
桜の季節にしかこないのが残念。
もう少し頻繁に来るようにしたいな。
ちょい呑みセット 980
ウェルカムワイン 110
信玄鶏天ぷらハーフ 590
ざるそば甲府鳥もつ煮セット 1300
七賢2合 900
〆て 3880 円
ごちそうさまでした。