![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91333991/rectangle_large_type_2_29936c7a110fb01f84419a37b4619ecb.jpeg?width=1200)
【横浜市中区】ヨコハマ春バラ散歩 君に薔薇薔薇みなとは春の薔薇という感じさ 22.05.20_15:15
山手の丘を降りて山下公園へ。
山下公園は古き良き港横浜の観光の顔。
![](https://assets.st-note.com/img/1668601813770-6OPukVF9Ts.jpg?width=1200)
今となっては、異国情緒は若干あるけれど正直ただの海辺の公園。
![](https://assets.st-note.com/img/1668601898242-9gHsI4SaDQ.jpg?width=1200)
今どきの観光に耐えられるかどうか・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1668601913712-SQt4fxCDwE.jpg?width=1200)
アミューズメントは港めぐりの観光船くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1668601950461-FNzpghcxKm.jpg?width=1200)
氷川丸見物っていうのもあるけれども、正直もう動くことのない往時の太平洋航路客船。
![](https://assets.st-note.com/img/1668601966349-Gvfea1lcZn.jpg?width=1200)
今どきの豪華客船の何分の一だろうっていう存在感。
それでもこれだけで横浜の観光を一手に担っていた時期もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1668602014348-reCae6qQQR.jpg?width=1200)
日本の観光なんてそんなものだったし、それでみんな納得してたりしたのに。
最近のみなとみらい辺りの変貌ぶりと言ったら・・・生き馬の目を抜くよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668602028271-xjvAfPbbRl.jpg?width=1200)
新しいものができても、すぐまた新しいものが塗り替える。
今どきって、変わり続けないと飽きられてしまうのだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1668602042411-i83PcY4BG6.jpg?width=1200)
落ち着かないんだよなぁ。見ていて。
だからあまり近づきたくない。
![](https://assets.st-note.com/img/1668602054626-cwLG53IAfi.jpg?width=1200)
オールドヨコハマの雰囲気を楽しむほうが、昭和のオヤジにはお似合いなのさ。