色々変化をつけてみようって話 a.k.a 決意表明
noteが伸びなぁぁぁぁぁい!!!!!!!!!!!!!!!!
そう!!!
noteの記事が全然伸びません!!
記事は書けども読んでくれる人が少ないしスキもつかない。なんでだ?
2週間かそこらでまだ早いというのは一旦置いときましょう。
正直そんな多くの人に読んでもらいたいって始めたやつじゃないですし、今読んでくれてるあなたがいればそれでいいんですけど、欲張りさせてください。
おそらくですけど、大体の検討はついてます。その検討を洗ってみて、これからの記事に変化つけてこうよって話。
それで変わったら結構嬉しいかもしれませんね。
ではいきましょう!!
今のスタイル
今の私のノートのスタイルはとりあえず毎日書くことでした。それ以外は考えていません。まだ2週間突破したところで、全然ひよっこなのですが、早くも習慣になって来つつあります。
テキトーに、パソコンの前で数分悩み、これでいいかと思いながら書く。
それじゃあダメじゃん、春風亭昇太です。
毎日書くことはとても重要で、とりあえず読まれるまで100記事書けとかも言われますよね。だから毎日書くことは多分間違ってないし、いいと思うんです。
でも、テキトーにとりあえずで書くから伸びない。
いろんなジャンルのこと、教育、競馬、趣味、心理学など。それを不定期でテキトーに書くから固定的な読者がつかない。つまりフォロワーです。ぶっちゃけフォロワーさんが少なくても読まれている記事があるので関係ないかもしれませんが、とりあえず今はそう思ってます。
そして、いざ書いてもテキトーに考えたテーマだから、
軸がはっきりしていない!
私、文章力はそこそこある方だと思ってるんです。父が関東の中学生統一模試作ってた国語の先生で、その父に作文だけは褒められてたので。多分ちょっとは上手いんです。
それを活かしきれていなぁぁい!!!!
なぁなぁで書くからこうなる。じゃあどうしようか!
テーマを絞る
まず私みたいなペーペーがいろんなところに手出したらダメなの。心理学だったら心理学、教育論だったら教育論。というようにジャンル、テーマを絞ってみようかな。
いろんなところに手出すのもいいと思うんですけどね。それをするなら週に何本ずつとか決めたほうがいいと思う。土曜日は競馬、平日3本心理学で2本教育論とかね。日曜は趣味全開にしてみたり。
それで行ってみようかな。
そうなると大変なのが、インプットですよね。テーマを絞るとなると、生半可な気持ちではすぐにネタ切れになってしまいます。それを防ぐために、多くのものをインプットしていかなくてはなりません。それが勉強になるからいいんですけど。
なんにせよ、今のやっつけ感満載のあのポエムみたいな恥ずかしいnoteは控えたほうが良さそうですね。あれを書くならマジで深夜とか、1日の2本目でちょうどいいかも。日記はつけたいな、と思っているので結局書くだろうな。
タイトル
noteで一番大事なのは何かなぁ?
そうっ!!!!!
タイトルですよね。これがまた曲者で。
なんせ私、お恥ずかしいことにネーミングセンス皆無なんですよ。HAHA
読者が読みたくなるようなタイトルをつけたいなとは思ってるんです。そんでそれがどんなタイトルかもなんとなくわかってるんです。YouTube見てますしね。
あなたに有益な情報与えますよ、みたいな「◯◯の方法」とか、
身近なもので成功したやつ例にあげて、「◯◯を続けてみた結果」とか
そんなんが伸びるんでしょうけど。私にはそんなスキルも経験もない!!
ちなみに今日のタイトル、結構考えた結果、あれになってるんですよ。ね、皆無でしょ。私はいいと思ってますけどねっ!
てかそもそも…
ここまで書いて気づいたんですけど、こんな「テコ入れせなあかんねん。」って言う記事書いてる時点でセンスないかもしれませんよね。
普通こういうのって、コソッとやるもんですもんね。
しかも個人的に思っていることつらつら書いて、見当違いだったときに恥晒してるだけなんですよね。
私的にはテコ入れ成功させた時にこの記事の存在が結構役に立つと思ってるんですよね。テコ入れやる前にテコ入れの方法書いてる人って周り探しても多分いませんもん。
そもそも私に才能がなけれが無理ですけど、私は書く才能はあると思ってるんで大丈夫です。でも続ける才能はないのでそこがネックですねぇ。
noteはどっちも要りますもんね。むしろ続ける才能のほうがいるかも。
難しいけど頑張ります。
まとめてみようか
私がやることまとめてみましょう。
・まずテーマを絞る!そのために多くの知識をインプットする!日常的な出来事もよくアンテナを貼って採取!それを活かす!
・タイトルは凝って!センスないなりに頑張って、目を引くようなタイトルを付ける!
・続ける!これがしょうみ一番大事!諦めない!妥協しない!結局テコ入れできてへんやん、ってなってもまず続ける!
こんなもんですかね。
色々既に恥は晒しましたが、こんなもんで私はちょうどいいんです。
テキトーに続けていてもテキトーにしか記事は伸びません。一回本気で伸ばしにかかってみます。ほんまに伸びたら凄いことやと思います。自信になるし。
最後に問題点が一つ。書いてしまったことで、マジでやらなあかんということ。それに関してはまじで自信ないので1日でポエムしか上がらんかった時は、「こいつやってるわ」って思っといてください。
とりあえず、頑張らずに頑張ってみます。
これからもよろしくね💕