#843 新しきを
メリクリ。
昨日の晩は久しぶりに専門時代のお仲間と忘年会。
年齢も性別もバラバラなわたしたちだけど、なぜか惹かれ合い一年に一回は集合する。
ゆるく心地よくたまに真面目に、でも笑いもあって、近況報告をする会。
歳を重ねるごとに付き合いが減っていって、小さくなる。それでも、10年経っても変わらぬ付き合いが出来ている関係って本当に凄いよね。
そして、周りは結婚したり子どもがいたり家を買ったり生活スタイルが変わっている中で、いまなお全員おひとりさま。いつか、もしも、誰かが結婚しても、きっと付き合いは変わらないんだと思う。
本当は幼馴染とももっと、高校時代の友だちとももっと、もっと繋がっていられたら良かったのかもしれないけれど、それでもいい。いまのわたしの周りにいてくれる、みんなを大切にしたい。
仕事の同期たち、専門の友だち、なかなか会えないけれどどこかで繋がっている人。
そんなことを思ったクリスマスイブ。
そして本日クリスマス。
わたしにとっては毎日の一日。
でも、親からメリクリライン、親友とのメリクリラインでほっこり。
少し前から来年にはまた新しいことを始めてみたいなって漠然と思ってて、好きをもっと増やしたいって、興味には真っ直ぐありたいって。自分のパワーに、癒やしに、リフレッシュになるものを。
そんなときに最近ひとつビビビときたものがある。来年からって思っていたけれど、結局は来年といえどやっぱり毎日続く日の区切りというそれだけ。それなら思い立ったが吉日!だと思って、クリスマスの日に自分への一年おつかれプレゼントにした。
エアロフォン。マンションで思うようにギターやウクレレが弾けなくなってしまったからこそ、そして弦楽器でもなく新しい管楽器に挑戦してみたくなった。
もちろん、趣味としての楽しみだけれど、練習して保育園で弾くことが目標!
エアロフォンもそうだけど、ピアノも弾けるようになりたいんだよなあ。来年は音楽の一年になるかな?
運動面でも座学の面でも何か新しきを取り入れて仕事に追われるだけじゃなくて充実させたい!